夕べは朝方までTRPG。
やっと終わって、さて寝よかって時に消防車のサイレンの音。
あー、どこかが火事なんだなぁって思っていたら、どんどんどんどん近づいてくる。
それも複数台。
うちは表通りからはちょっと離れているんだけど、なんと消防車がうちの前を通って行く。
しかもすぐにサイレンが止まるという物騒さ。
もう寝るなんて場合じゃなくって、そのまま外へでて確かめた。
なんだか四台ほどの消防車が来て、消防士がうろうろしてる。
でも、火の手は上がっていない。
どうもなんだかよくわからなかったけど、大事でなくてよかった。
そんなものだからひと寝入りしたら昼近く。
どうしようかなって悩んだけど、久しぶりに「札幌歴史ゲーム友の会」に顔を出させていただきました。
会場に着いたのは13時過ぎでした。
「ストーム・オーバー・アルンヘム」をプレイしている脇で、私は「パシフィック・タイフーン」というカードゲームに参加させていただくことに。
このゲームは太平洋での戦いをベースにしたカードゲームで、得点が多い者勝ちとなります。
どちらかの陣営に立つというのではなく、手札には日本側連合軍側ばらばらに混じっているので、その瞬間瞬間でどちらかの軍のカードで戦うことになります。
カードにはさまざまなものがあり、軍艦や航空機、イベントなどが組み合わさって、得点を競います。
最終的に一番多くの得点を獲得した者が勝利なのですが、三戦やって一戦同率一位を確保したぐらいでした。
でも楽しいゲームだったです。
対戦後はいろいろとゲームの雑談。
これがまた楽しいんですよね。
いい時間を過ごせました。
次回は31日とのことなので、また顔を出したいな。
それではまた。
- 2008/08/10(日) 20:34:48|
- ウォーゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
うちのマンションでも以前、ガス警報機が誤作動して、夜中に消防車が集まるわ、住民は念のため避難するわという騒ぎになったことがありました。大事にならなくてよかったですね。しかし朝方までTPRGして翌日ゲーム会とは、お若くてうらやましい!
- 2008/08/11(月) 00:20:09 |
- URL |
- うおP #-
- [ 編集]
>>うおP様
どうもボヤらしかったのですが、ともかく大事に至らずにすんでよかったです。
歴史ゲーム友の会は、なかなか顔を出すチャンスが無いので、行けるときには行っておこうと思ったんですよ。
若さというよりも根性でした。(笑)
- 2008/08/11(月) 21:56:02 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]