fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

今月の二誌

船好き兵器好きの舞方が毎月購入している雑誌「世界の艦船」と「グランドパワー」の8月号が出てました。
今月の二誌をざっとご紹介。

「世界の艦船」は空母比較論がメイン記事。
第二次世界大戦で空母を戦力化した日米英の三ヶ国の空母を“巡洋戦艦改造空母”“艦隊空母”“護衛空母”のそれぞれにおいて比較し、長所短所を論じてます。
また異端ながらも空母の一種としてのV/STOL航空機搭載艦としての英ソの二種類の艦の比較も載ってます。

カラーでは、いよいよ退役のために日本を離れた米空母「キティホーク」の離日の様子や、海上保安庁の羽田沖観閲式の画像が目を引きました。
観閲式の一環としての展示訓練では、テロリスト役の巡視艇が、しっかりと「サミット粉砕」という横断幕を掲げていたのに思わず笑ってしまいました。

もう一誌の「グランドパワー」はメイン記事が独軍のパンター戦車。
今回は三回目ということで、一回目がD型、二回目A型に続くG型を特集。
第二次世界大戦中最良の中戦車といわれるパンターをしっかりと解説してくれました。
米ソのM4やT-34の生産数に比べれば微々たる物ですが、それでもパンター各型合計で約6000両生産されており、間違いなく対戦後半の独軍主力はパンターだったといえるでしょう。
私も好きな戦車なので、今回の特集はうれしいものでした。

そのほかの記事としては日本軍の野砲の記事がありました。
これも三回目で、今回は90式野砲の記事でした。
太平洋戦争中の日本の主力野砲とも言うべき75ミリ口径の大砲で、結構優秀な砲だったようですね。
日本軍の兵器はいまいち知らないものが多いので、こういう記事はありがたいです。

今さらですが、私のブログ記事はこういった雑誌によるものが多いので(無論こればかりではないですが)、いつも大変お世話になっている雑誌です。
興味のある方はぜひ目を通されてはいかがでしょう。

それではまた。
  1. 2008/07/04(金) 19:57:00|
  2. 本&マンガなど
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<一回戦突破ぁー!! | ホーム | リンク先がまた一軒>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://masatomaikata.blog55.fc2.com/tb.php/941-a43612ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア