今日、祖母の葬儀より帰ってまいりました。
五月五日。
私の母方の祖母が、永眠いたしました。
ごく最近体調を崩されて入院していたそうなのですが、この日の午後に容態が急変、帰らぬ人となりました。
享年97歳。
最後は特に苦しまなかったそうで、まさに大往生だったのではないでしょうか。
死に顔も拝見させていただきましたが、眠っているように安らかで、私も安堵いたしたものでした。
長いことお疲れ様でしたと言葉をかけさせていただき、お送りいたしました。
97歳ですよ。
今年の夏には98歳になるということで、もうちょっとで100歳だねと言っていたものでした。
とはいえ、きっとご本人には長いようで短い時間だったのでしょうね。
その間いろいろなことがあったと思います。
本当にお疲れ様でした。
今年からさかのぼって98年前といったら1910年。
いったいどんな年だったのかと思いまして調べてみました。
1910年は明治43年でした。
明治、大正、昭和、平成の四つの時代を祖母は生きてこられたんですね。
すごいなぁ。
ハレー彗星がやってきた年でもあったようで、ヨーロッパでは多少のパニックも起きているみたい。
日本では航空機による日本初飛行が行われた年でもありました。
また、白瀬中尉率いる南極探検隊が出発した年でもあったようですね。
(南極上陸自体は紆余曲折の末1912年になります)
有名な海難事故であるタイタニックの沈没が1912年ですから、祖母が生まれた年にはまだタイタニックは完成もしていないのか。
第一次世界大戦の勃発はさらに遅くて1914年。
祖母は第一次第二次の両方の世界大戦を肌で感じた方だったんですね。
ほぼ一世紀。
私のとっては歴史上の出来事が、祖母にとっては身近な出来事だったのでしょう。
長い間本当にお疲れ様でした。
安らかにお眠りくださいませ。
- 2008/05/07(水) 19:49:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
こんばんわ
おばあさんが亡くなられたのですか、ご冥福をお祈りいたします
私の祖父は99歳なので年上なのですが、まだまだ元気…にみえています
そして祖母はほぼ同じころ、10年ほど前に亡くなりました
ちょうど元Xジャパンのhideさんの告別式かがテレビでやっていたころなので記憶に残ってたりします
こういうことを書いている自分たちは何年生きるのやら
- 2008/05/07(水) 20:39:21 |
- URL |
- 漆黒の戦乙女 #6FFalW5M
- [ 編集]
お祖母さまが亡くなられた事おくやみ申し上げますとともに、ご冥福をお祈りいたします。
日々毎日更新を続けていると、こういったあまり嬉しくない出来事もその中で起きてしまいますよね。
しかしほんと大往生と言っていいのではないでしょうか。
長い患いもなくその年まで元気でいらしたというのは。
正に世紀の生き証人、果たして自分達はそこまで行けるかな?と考えると甚だ心許ない遠さの年齢ですよねー。
ま、私達も負けじと
「100までブログ」
続けていきましょうね(笑)。
- 2008/05/07(水) 23:23:40 |
- URL |
- 空風鈴ハイパー #-
- [ 編集]
おばあさまがお亡くなりになられた事を
お悔やみ申し上げると共に、ご冥福をお祈り申し上げます。
我が家の祖母も齢80を超えております。
しかし、おばあさまは97歳ということで
まさに大往生ですね。
激動の世の中にあって、一世紀を生きてこられた事は
本当に凄い事だと素直に思います。
重ねてご冥福をお祈り申し上げます。
- 2008/05/08(木) 13:03:49 |
- URL |
- grendy #-
- [ 編集]
この度おばあさまのご不幸に於かせられましては、心からのお悔やみを申し上げます。きっと、これから末永く舞方様のご記憶の中に、良き思い出と共に住まわれる事を信じて居ります。
- 2008/05/08(木) 19:31:15 |
- URL |
- 札幌辺境伯 #90LdKUd6
- [ 編集]
皆様コメントありがとうございました。
亡くなった日付を勘違いしていたという大ポカをやってしまいました。
修正しましたのでご容赦のほどを。
>>漆黒の戦乙女様
お爺様99歳ですか~。
ぜひとも100歳を超える長生きをしてくださいませ。
私たち自身はどうなんでしょうねぇ。
長生きしたいものです。
>>空風鈴ハイパー様
ええ、まさに大往生だと思いました。
苦しまなかったそうなのが救いですよね。
100までブログ、がんばりたいですねー。
>>grendy様
100年前の出来事なんてわれわれにとっては歴史の一コマでまったく身近ではないわけですよね。
その時代を肌で感じていたということ自体がすごいなぁって思いますです。
お婆様の長生きをお祈り申し上げます。
>>札幌辺境伯様
葬儀のときにも思い出がいろいろと思い出されました。
お世話になったことを思い出しておりました。
- 2008/05/08(木) 19:38:27 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]