甲子園での春の選抜高校野球がたけなわです。
毎日熱い戦いが繰り広げられておりますね。
海の向こうでは(海の向こうばかりではありませんが)、MLBも開幕して、日本人選手の話題がニュースになっております。
桑田投手の引退宣言は驚きでしたね。
今年一年はやるのかなと思っていましたが、すっぱりと引退ですか。
そしていよいよ明日からは、プロ野球セントラルリーグが開幕です。
そこで先日のパ・リーグ同様に順位予想をしてみました。
1位:中日ドラゴンズ
2位:読売巨人
3位:阪神タイガース
4位:横浜ベイスターズ
5位:広島東洋カープ
6位:ヤクルトスワローズ
1位には僅差だとは思いますが中日を挙げました。
投手力守備力含めて総合的なバランスが取れているのではないかなと思います。
全日本代表メンバーがどうしても多くなりそうですので、北京オリンピック期間がネックになるかもしれません。
2位には読売巨人。
破格の補強をしましたが、バランス的にあまりよく思えないんですよね。
守備はあまり期待できなさそうですし、機動力にも難がありそう。
先発の豊富さと長打力で打って打って打ちまくる85年阪神の野球が目標か?
中継ぎがしっかりすれば、当然充分に優勝は狙えるはず。
3位には阪神。
個人的には優勝して欲しいのですが、投手力のバランスの悪さが気になります。
先発投手陣がきちんとがんばれば、優勝はありえると思いますが、どうかなぁ。
打線は新井の加入以上に平野の加入が大きそうですね。
2番バッターが固定できそうです。
4位は横浜。
下位三球団はどこが四位になってもおかしくないと思います。
しかし、Aクラスは難しいかもしれないですね。
そんな中で横浜を4位に挙げました。
総合的に見て広島ヤクルトよりも上かなと。
ただ、消去法の4位なので、一つ間違えば最下位もあるかも。
工藤と仁志が巨人の呪縛から逃れてのびのびしているのが印象的。
5位は広島。
新井と黒田を欠きましたが、赤松を阪神からもらうなどして機動力重視で選手をそろえています。
日本ハムのように最小失点で切り抜ける野球ができれば面白いかも。
6位ヤクルト。
6位予想ではありますが、成長途上の球団になったので、成長著しい選手が一人二人出れば4位あたりは充分ありえそう。
先発のコマがどうしても少ないのがネックかも。
ちなみに父の予想は、1位:巨人、2位:中日、3位:阪神、4位:横浜、5位:ヤクルト、6位:広島でした。
今年も熱い試合を見せてくださいませー。
それではまた。
- 2008/03/27(木) 19:48:46|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
いやぁ~、日本ハム:ダルビッシュと西武:涌井の行き詰る投手戦はすごかったですね。これからプロ野球を背負っていく二人の投手にはまだまだ期待したいです。
明日からはセ・リーグですね。
今回も僕の(どうでもいい)見解を・・・。
巨人はますます外様球団の様相を呈してきましたね。投打ともに爆発的な力はあると思いますが、一度歯車が狂いだすと一気に崩れていきかねないような気もします。
中日は福留を失った代わりに和田を獲得し、打線は去年と遜色ないでしょう。投手陣もほぼ去年と同じ布陣なので安定性は抜群でしょう。
阪神は、新井の加入で打線に厚みを増しましたが、先発投手陣のコマが不足気味かと・・・。日本ハムから金村を獲得しましたが、怪我で出遅れ・・・。個人的には彼に新天地での活躍を期待してましたorz
横浜は去年とメンバーがまったくといっていいほど変わってないので(クルーンは抜けましたが)、去年並みの活躍が妥当かと・・・。
広島はやはり黒田と新井の放出が痛手でしょう。投打の要を失い、それに変わる選手がいない。戦力ダウンは明らかです。貧打線を投手陣がカバーできるかが鍵となるでしょうね。
ヤクルトは高田新監督の下で期待はしたいのですが、ここも投打の要を失ってますからね・・・。今年は去年までの日本ハムを象徴するような機動力野球を目指しているそうなので、うまくはまれば面白いかと思います。
で、気になる(別にならないか・・・)僕の順位予想は、
①中日②阪神③巨人④ヤクルト⑤横浜⑥広島
です。
誰の予想が的中しているのか、半年後が楽しみですね。
- 2008/03/27(木) 21:37:12 |
- URL |
- metchy #zuCundjc
- [ 編集]
中日が一番バランスがいいですからCSは当確ですね。
あとのチームは自チームの弱点を長所でどれだけカバーするかでCS出場か否かかかってますね。
でも、やっぱり巨人と阪神が上位かな。
- 2008/03/27(木) 21:39:32 |
- URL |
- 静寂 #8U7KPG92
- [ 編集]
いよいよですねー!この時期は高校野球、MLBとも重なってるし、野球ファンにはいい季節ですよね。
うーん、舞方さんの予想は隙がない…、読後に自分も予想してみましたが確かにおっしゃられてる通りの順位になりそうですよ。
4位以下は順不同ってのが特に納得です、
だから同じ順位予想…じゃつまんないんで、ひとつ
「セ・リーグは勢いがつく勝ち方とかニュースターの誕生などの不確定要素しだいで1~3位の間での順位と4~6位の間での順位が入れ替わる」
んじゃないかな?と。
後明日はいよいよ「闇の声」の発売日でもありますねー(喜)。
自分休みなんで即日ゲットしてきます、それも楽しみですー!では。
- 2008/03/27(木) 22:33:57 |
- URL |
- 空風鈴ハイパー #-
- [ 編集]
>>metchy様
なるほどー、そう来ましたか。
セ・リーグは上位と下位の差がちょっと開いちゃいましたよね。
シーズン終了が楽しみですね。
>>静寂様
中日はCSは堅いと思いますね。
けが人が心配ですが、落合監督は十人抜けても大丈夫とか。
>>空風鈴ハイパー様
勢いがシーズンに与える影響は大きいものがありますので、勢いをいかに引き込むかですよね。
半年間楽しみましょう。
- 2008/03/28(金) 20:15:11 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]