またしても通り魔的事件が起こってしまいました。
茨城県土浦市の荒川沖駅前周辺で八人の方が刺されるという事件が起こったのです。
犯人は逮捕されましたが、どうやら誰でもいいから殺したかったと供述しているようで、小学校襲撃も視野に入っていたそうです。
刺された方の中には警察の方もいらっしゃったのですが、警戒中にもかかわらずに目前で死傷者を出してしまったのは大失態といわれても仕方がないかもしれません。
もう少し早く取り押さえることができなかったのか?
事情はどうあれ、これは言われてしまうでしょう。
それにしても、この事件でまたしてもゲームが取りざたされてしまっていますね。
犯人はゲーム好きで切れやすかった。
まさにステレオタイプの犯人像です。
ニュースを見ても、犯人が急所を狙って刺しているのは、ゲームの影響がある“可能性がある”と言ってました。
あくまでも“可能性がある”ではあるんですが、警察も犯人の所持品の中から人を殺傷するタイプのアクションゲームが出てきたと報じてますし、槍玉に上がるのは間違いないでしょう。
うーん・・・
やっぱり理解しやすいんでしょうね。
何がなんだかわからんけれど切り付けられたって言うより、ゲームの影響で切り付けられたって言うほうがわかりやすい。
理解しやすいもののせいにしたほうが、犯人の個々人それぞれの事情を斟酌するよりも簡単ですしね。
また規制の話が出てくるでしょう。
まあ、マンガにしろゲームにしろ規制したら犯罪が減るのかどうかは私にはわかりません。
ただ、世の中は規制の方向に向かっているようです。
本当に暮らしづらい世の中になってきているなぁと思います。
多分、私が何かやらかしたら、犯人は戦争ゲームを楽しんでいて、女性を拉致監禁するような話を書いていたとか言われるんだろうなぁ。(笑)
それではまた。
- 2008/03/24(月) 19:56:48|
- ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
大半の人は分別ついているのに、ごく一部の人間の行動を機に規制に進ませようとする。マスメディアの汚いやり方ですね。
そういう情報を垂れ流しにしているマスメディアはなぜ規制されないんでしょうか?
犯行の動機に、「テレビでやっていて面白そうだったからやった」というのもあったはずです。それにもかかわらず、マスメディアは規制の対象とされていない。まったく矛盾しています。
自分たちはそうならないと確信しているので、言いたいことを言っているようにも聴こえます。
漫画やゲームの業界も、強引に規制しようとするマスメディアに対して反論すべきだと思います。
- 2008/03/24(月) 22:15:29 |
- URL |
- metchy #zuCundjc
- [ 編集]
>>metchy様
マスコミが規制されないのはそれはそれでいいことなのかもしれないですが、自主規制という名のもとでの規制を含めて規制すればいいってものじゃないと思うんですよね。
規制したってやるやつはやるし、やらない奴は規制しなくてもやらない。
規制にかこつけた魔女狩りはこまりものですよね。
- 2008/03/25(火) 21:24:23 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]
どうやらゲームが原因ではないみたいですね。
自宅警備員の息子を親が怒ったのが原因とか。
マスコミの皆様は目下の人間には『前言撤回』と『お詫び』する気がないのか、潜在的にオタクを抹殺したいのかな?
…でも、マスコミのオタクバッシングっていじめと同じじゃね?
- 2008/03/27(木) 11:35:22 |
- URL |
- 静寂 #8U7KPG92
- [ 編集]