fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

やりたいウォゲムがいっぱいだぁ

今日から春の高校野球が始まりましたね。
わが北海道代表は駒大岩見沢でしたが、開会式直後の第一試合で、愛知県の成章との対戦でした。
結果は皆様ご存知のとおり3-2で成章の勝利となり、駒大岩見沢は初戦敗退となってしまいました。
残念ですけども、どうにも打てるような感じじゃなかったので、致し方ないかなと思います。
夏にはまた北海道代表が北海道旋風を吹かせて欲しいものですね。

明日は久しぶりに札幌歴史ゲーム友の会の会合に顔を出せそうです。
何をお相手していただこうかなぁ。
やりたいゲームはいっぱいあるんですけどね。
会合でぱっとできるかというと、なかなか難しいものがあるんですよね。
夕方までしか時間がないので、二・三時間ぐらいで決着がつくようなお手軽ゲームを用意して行くことにします。

ところで、今やりたいなぁって思うゲームってどんなのがあるかなぁ。
と、言うことで二・三上げてみることに。

「西部戦線1918」(コマンドマガジン日本版08号付録)
先日ソロプレイをちょっとだけしましたが、第一次大戦最後の年の独軍のカイザーシュラハトと連合軍の反撃のゲーム。
次回の対戦予定に上がっているので、やりたいゲームからプレイしたゲームへ昇格するのは確実。
独軍のカイザーシュラハトがどこまで連合軍を苦しめるかが勝負かな。

「電撃戦1939」(コマンドマガジン日本版別冊03号)
タイ・ボンバデザインの独軍のポーランド侵攻作戦を描いたゲーム。
タイ・ボンバにしてはオーソドックスな移動戦闘の単純なシークエンスにZOCありシステムで、独軍の電撃戦がどこまで描けているのかに興味がありますね。
ゲーム終盤にはソ連軍も侵攻してくるので、ゲーム展開は一方的になりそうですけど、勝利条件を満たすのは独軍にとってはきびしそうです。
なんたって独軍は自軍の損害を15ポイント以下にしなくてはならないので、ポーランド軍に反撃されて損害を受けてしまうとむちゃくちゃきびしくなりそうですよ。
でも、ポーランド戦のゲームはこれぐらいしか持ってないので、いずれはプレイしたいものです。
(ただねぇ・・・ユニットがねぇ・・・裏表がねぇ・・・ハァ・・・)

「バルカン電撃侵攻戦」(コマンドマガジン日本版18号付録)
ジョセフ・ミランダ先生デザインの独伊枢軸軍による1941年のバルカン半島への侵攻作戦を描いたゲーム。
細かいルールが多少あるものの、参加国の多彩さは見ていて楽しそう。
枢軸軍側には独伊のほかハンガリーとブルガリア軍が、連合軍にはユーゴスラビアを中心にギリシャや英連邦軍、はては亡命ポーランド軍も参加する可能性ありとさまざまです。
あまり人気がないテーマゆえか、プレイされている話も聞かないのですけど、一度はプレイしてみたいものです。
(ただねぇ・・・マップがねぇ・・・ハァ・・・)(笑)

まだやりたいなって物はあるのですが、今のところこの三つをプレイしたいという気持ちが大きいですね。
近いうちに対戦予定を組みたいものです。

最近SSを載せられなくてすみません。
そっちも近いうちに書いていきますのでお待ちくださいませー。
それではまた。
  1. 2008/03/22(土) 20:22:38|
  2. ウォーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
<<今日は札幌歴史ゲーム友の会 | ホーム | ありがとうございます>>

コメント

結局、何をプレイなさったのでしょうか。
ご報告を楽しみにお待ちしております。
  1. 2008/03/23(日) 01:12:10 |
  2. URL |
  3. うおP #-
  4. [ 編集]

 久しぶりの書き込みになります。
 春の選抜始まりました。開幕直後の試合で緊張する中、選手たちは精一杯はやったと思いますが結果としては負けてしまった。どちらが自分たちの野球を少しでも出来たか、そこの差が出てしまったということ。
 今回の相手、愛知星章は私の住む町の隣町の高校だったり・・・。後で気づきましたが、舞方様の住む所の高校と開幕試合だったのか。
 21世紀枠と言えど、昨年の大垣日大や過去にも旋風と言う形で活躍をしていった所もあります。これからの試合にも多少なりと期待をするところであります。
 今回はこれにて失礼致します。
  1. 2008/03/23(日) 08:32:39 |
  2. URL |
  3. 迦遊羅 #-
  4. [ 編集]

>>うおP様
今日は上に上げたゲームはできませんでしたが、そのうちやりたいものです。
やったら報告いたしますね。

>>迦遊羅様
愛知成章のお隣様でしたか。
成章には駒大岩見沢の分もがんばって欲しいですね。
駒大岩見沢はヒグマ打線が本領を発揮できなかったのがつらかったところです。
  1. 2008/03/23(日) 19:23:27 |
  2. URL |
  3. 舞方雅人 #-
  4. [ 編集]

 明後日の『1918』対戦を今か今かと待ち焦がれて居ります!その意気込みたるや、もうルールブックを3度も読み返しちゃった位です[笑]。
 ただ幾方かの関連ブログ記事を拝見した所、果たして初プレイヤー(ド素人)が協商軍を担当して良いものなのかどうか・・・。ドイツ軍攻勢初期の破壊力の凄まじさを伺い、競技の行方を少しく心配しても居ります。
 よって今回はサドンデス覚悟で舞方さんの胸をお借りする積もりです。もしもトンデモない事をやらかしたとしても、どうか1度目は笑ってお許し下さいませ。戦争はマップの上だけ、そして戦略は幾度も練り直せる・・・それがSLGの素晴らしい所ですもん!(って、こりゃ今から完全に言い訳モードに入ってる?[笑])
  1. 2008/03/23(日) 19:44:50 |
  2. URL |
  3. 札幌辺境伯 #90LdKUd6
  4. [ 編集]

こちらこそ胸を貸してくださいませ

>>札幌辺境伯様
いやいや、こちらこそ胸をお貸しくださいませ。
独軍のカイザーシュラハトを成功させうるかどうか、はなはだ心もとない舞方です。
攻勢の頓挫はゲームをしまりのないものにしかねないので、ただただ攻勢が成功することのみを考えておりますですよ。
明後日はお互いに当時の指揮官たちの不安を味わうことといたしましょう。
  1. 2008/03/23(日) 20:29:51 |
  2. URL |
  3. 舞方雅人 #-
  4. [ 編集]

舞方さん、こんばんは。

「1918」は札幌辺境伯様と対戦予定のようですね。
私はボンバアレルギーが有りませんので「1939」をお願いします。

よろしければ「賭け」も舞方さんと対戦してみたいです。
  1. 2008/03/23(日) 20:32:23 |
  2. URL |
  3. Mどりっひ #-
  4. [ 編集]

>>Mどりっひ様
「電撃戦1939」ぜひぜひー。
都合のよろしい日をお知らせいただければ、極力合わせますのでご一報くださいませー。
「リー最大の賭け」もいずれお相手させてくださいませ。
  1. 2008/03/23(日) 20:50:42 |
  2. URL |
  3. 舞方雅人 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://masatomaikata.blog55.fc2.com/tb.php/818-058e0520
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア