いよいよ明日3月20日は、プロ野球パシフィックリーグの開幕ですね。
また半年間野球が楽しめると思うと、わくわくします。
今年も各球団それぞれが新人を取り、補強を行ってペナントレースに臨むわけですが、はたして今年の順位はどうなるのか?
舞方が個人的な予想をしてみました。
まずは明日開幕のパ・リーグ
1位:千葉ロッテマリーンズ
2位:北海道日本ハムファイターズ
3位:福岡ソフトバンクホークス
4位:東北楽天ゴールデンイーグルス
5位:西武ライオンズ
6位:オリックスバファローズ
1位はロッテを推してみました。
先発ピッチャーの豊富さと安定感が理由です。
打線も大幅な補強は無いものの、円熟味が増してきているのでこれも安定感があると思われます。
不安は抑え投手なんですが、そこを差し引いても1位の可能性が高いと見ました。
2位は日本ハム。
打線に力強さが無いので、今年もつなぐ野球に徹していく必要があると思います。
4番に座る外人次第のところが大きいかも。
投手も豊富は豊富なんですが、ダルビッシュ以外がちょっと落ちるような気がして、僅差で2位かなと思いました。
3位はソフトバンク。
ここは開幕時点でのけが人の多さが問題でしょう。
個々人が力を発揮すれば1位も当然視野に入ってくると思います。
4位楽天。
ここは岩隈投手次第のところあり。
田中投手は昨年同様の活躍ができそうですが、二年目ということもあって上積みまでは行かないかと。
その分を他の投手で稼げればいいのですが。
5位西武。
ここは投手力が整備されてきたので、Aクラスもありえるかなとも思います。
ただ、打線がブラゼル次第というところがあるので、爆発してくれれば上位進出、しなければBクラスといったところでしょうか。
6位オリックス。
打線の破壊力はまだまだ捨てたものではないと思います。
阪神より濱中も入りましたので、個人的には濱中に活躍して欲しいものです。
投手力がどうしても他球団に比べると遜色を感じるかなと思います。
ですが、ツボにハマるとAクラスだってありえると思います。
ちなみに私の父の予想は、1位:ロッテ、2位:ソフトバンク、3位:日本ハム、4位:西武、5位:楽天、6位:オリックスでした。
セ・リーグは、そちらの開幕時に予想しようと思います。
ペナント終了時、どこまで予想が当たるかなぁ。
それではまた。
- 2008/03/19(水) 19:58:51|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
いよいよ楽しみな半年が始まりますね。
日本ハムは、中田の2軍スタートが少々残念でしたが、先発陣はダル、グリン、(武田)勝に加えて、ヤクルトから移籍してきた藤井が何処までがんばってくれるかがV3への鍵となるでしょうね。今年も守り勝つ野球を見せてくれるのを期待しています。
ロッテは後ろの3本柱(YFK)がそろって抜けてしまったので、やはりそこの穴埋めが問題ですね。
SBは舞方さんのおっしゃるとおり、けが人の回復具合もありますが、正捕手が固定できないと上位も危ういのではないでしょうか?
楽天はマー君と岩隈はともかく、一場がもう少しがんばってくれれば面白いところまで行くと思いますね。ただ、山が去年並みの活躍ができないと・・・。
西武は黄金時代の投手王国が再建しつつありますが、和田、カブレラの穴を埋められるか、ですね。
オリックスは打線は昔の近鉄を思わせるような重量打線ですが、確かに投手陣の層が薄いですよね。これといって、名前が浮かんできませんorz
もう、清原の居場所はなさそうです。
順位予想としては、①日本ハム②ロッテ③SB④西武⑤楽天⑥オリックス、かな・・・と。
希望としては、ハム・SB・楽天がAクラスに来てほしいです。
がんばって、われらがファイターズを応援だ!
- 2008/03/19(水) 21:46:13 |
- URL |
- metchy #zuCundjc
- [ 編集]
ロッテが失った抑え3人のうち、小林雅は「失ってよかった」ですから、プラスマイナスひとり減かな^^;
くやしいですが、今年もファイターズの優勝で堅いと思います。
お互いに、楽しく一喜一憂いたしましょう^^
- 2008/03/20(木) 10:46:15 |
- URL |
- うおP #-
- [ 編集]
>>metchy様
順位予想も楽しいものですよね。
シーズン終了後にどれだけ的中するか楽しみです。
順位予想では2位にしましたけど、もちろん日ハムを応援ですよー。
>>うおP様
いやいや、ロッテは充分すぎるほどに手ごわい相手ですよ。
バレンタイン監督もいろいろと策を弄してくるでしょうから、一筋縄ではいきません。
僅差でロッテに一位を持って行かれそうな気がしておりますよ。
- 2008/03/20(木) 19:57:34 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]