北海道日本ハムファイターズの注目のルーキー中田選手が二軍落ちしましたね。
まだまだ一軍のレベルには及ばないということなんですね。
これからの選手ですから、しっかり鍛えて一軍を目指してほしいものですね。
さて、NHKで放送されている番組に、「世界ふれあい街歩き」という番組がございます。
http://www.nhk.or.jp/sekaimachi/この番組は、世界各地の都市や町をハンディカメラを持ったカメラマンが歩き、あたかも自分がその街を散歩しているかのような視点でその街を見せてくれるというものです。
BShiと総合で放送されていますが、残念ながら私はBSは見られないので総合で放映されたものだけしか見られません。
ほのぼのとしたいい感じの番組で、私は大好きなんですが、ちょっと邪な見方も私はしております。
それは、この番組で紹介される街が歴史上の戦場となった街であった場合に、その視点で見てしまうということです。
たとえば、ハンガリーの首都ブダペストはブダ市側とペスト市側の二回に分けて放送されたのですが、ついつい「ブダペスト45」(コマンドマガジン日本版13号付録)の舞台となった街だなぁと思いながら見ていましたし、先日放送されたベオグラードでは内乱で破壊されたビルや公園に展示された35(t)戦車などに過去の戦争に思いを馳せながら見ておりました。
マルタ島ヴァレッタはマルタ騎士団の街ですし、ハルピンは旧満州の大都市だったというように、紹介される都市それぞれに歴史があり、そのあたりに思いを寄せながら見ていくとまた違った見え方もするものです。
あんまりそんな見方で見ている人はいないかもしれませんが、面白い番組ですよ。
ボルゴグラード(旧スターリングラード)やってくれないかなぁ。
それではまた。
- 2008/03/13(木) 19:29:15|
- 映画&TVなど
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
夜中にBSで再放送しているので、いつもまったりと見ています。
一風変わった観光案内番組ですけど、これいいですよね。
ボルゴグラード放映は賛成^^
- 2008/03/14(金) 22:55:10 |
- URL |
- うおP #-
- [ 編集]
>>うおP様
のんびりと見ることができるいい番組ですよね。
ボルゴグラードばかりでなく、キエフやミンスクあたりも見たいものです。
- 2008/03/15(土) 18:09:24 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]