fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

648号

ちょっと遅くなりましたが、今月のタミヤニュースのご紹介。

648.jpg
今号の表紙はこちら。
今月は第二次大戦中の英空軍の第303飛行隊のマーク(上)ということですが、なんとポーランド人パイロットで編成された部隊ということで、ポーランドの国籍マーク(下)も機体に描かれていたようです。

「第二次大戦イタリア軍装備解説」は、西方アルプスの戦いと兵力。
1940年にドイツ軍がフランスに侵攻を開始し、イタリアも枢軸同盟としてフランスに宣戦布告。
アルプス山脈を越えてフランスに攻め込みますが、初夏でも寒いアルプスの気候とフランス軍の防戦で大いに苦戦。
結局フランスが降伏してイタリアとも休戦になるのですが、フランス側に比べて多大な戦死傷者と行方不明者を出してしまったとのこと。
この行方不明者も多くがアルプスの山中で遭難死したらしく、ホントに大きな損害だったようです。
(>o<")

「第二次大戦機の真相と深層」の第48回目は日本のロケット機「秋水」。
ドイツで開発されたメッサーシュミットMe-163コメートが原型と言われるロケット機ですが、当時の日本には技術的基礎が充分ではなく、正直資材を費やす価値があったのかと言われると首をかしげるしかない機体です。
今号では現存する機体の写真がいくつも掲載されていました。

巻中の情景写真は「猫じゃらし」というタイトル。
ドイツ軍の前線整備所でケッテンクラートの整備中に、ふと気が付くと近くに猫がいたのでちょっかいをかけてみた……という光景のよう。
猫ちゃんと整備兵と整備途中のケッテンクラートが忙中閑ありの雰囲気を出してます。

他にはフィンランド空軍に所属したメッサーシュミットBf-109の記事や、新製品のドイツ軍四号駆逐戦車/70(A)の実写写真など興味深い記事もいくつか。
今月も楽しませていただきました。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2023/04/19(水) 18:49:58|
  2. タミヤニュース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<やっと読み始め | ホーム | NHKのドキュメント見ました>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://masatomaikata.blog55.fc2.com/tb.php/6693-0aa4296f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア