昨日は春の選抜高校野球で北海道の代表であるクラーク記念国際高校が出場しました。
相手はすでに岐阜代表の大垣日大を破った沖縄代表の沖縄尚学。
期せずして最北端と最南端の試合になりました。
結果は1-3で沖縄尚学の勝利。
ヒット数はお互いに8本ずつでしたが、好機に一打が出たかどうかが明暗を分けたようです。
うーむ、残念。
(´・ω・)
これでまたしても北海道勢は初戦敗退です。
このところ初戦を突破した記憶がないなぁと思い、ちょっと調べてみたんですけど、なんとなんと2016年の夏の第98回大会で南北海道代表の北海高校が準優勝して以来、ずーーーーーっと負け続けているんですねぇ。
Σ( ºΔº ) ナントー
一時期は北海道のチームも強くなったような話がありましたけど、やっぱりなかなか全国レベルとは差があるんでしょうかね。
今年の夏こそは初戦を突破してほしいものです。
頑張ってほしいですね。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/03/26(日) 18:18:21|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨日行われた春の選抜高校野球の北海道代表のクラーク記念国際高校と沖縄代表の沖縄尚学の試合は、1-3で沖縄尚学が勝利し、クラーク記念国際高校は残念ながら初戦敗退となってしまいましたね。
それにしても、「北海道代表は2016年の夏の第98回大会で準優勝して以来、ずっと負け続けている」ということには驚きましたね。
個人的に北海道代表と言えば、マー君こと田中将大投手が在学していた駒大苫小牧を思い浮かべますし、そういった強豪校が代表の座をかけて争っているというイメージがあったので、そこまで長い間勝てていないとは思っていませんでした。
今大会でも残念ながら初戦敗退となってしまった北海道代表ですが、今年の夏の大会こそは初戦を突破し、2016年の夏の大会以来の勝利を飾ってほしいですね!
- 2023/03/27(月) 01:58:05 |
- URL |
- XEROXEL #97P46UCU
- [ 編集]
>>XEROXEL様
北海道のチームが強くなった分、やっぱりほかのチームも強くなっているわけですから、差を縮めるのはなかなか大変なんでしょうね。
とはいえ、北海道出身のプロ野球選手も続々出てきておりますから、レベルは上がっているんだと思います。
夏こそは久しぶりに初戦突破してほしいですねー。
- 2023/03/27(月) 18:31:13 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]