昨日から甲子園では春の選抜高校野球が開幕しました。
北海道からはクラーク記念国際高校が出場です。
そのクラーク記念国際ですが、抽選でなんと初戦としては最終の第7日目に登場ということになり、相手は沖縄県の沖縄尚学に決定です。
中止や順延が無ければ24日に試合があることになるのですが、これは多分一旦北海道に戻るんじゃないですかね?
試合当日まで現地滞在していたら滞在費が大変なことになりますもんね。
(^o^;)
ともあれこの選抜高校野球が終わらないと阪神は甲子園に戻れないんですよねー。
毎年のことですが、無事に終わってほしいところです。
今日は短いですがこんなところで。
それではまた。
- 2023/03/19(日) 17:47:42|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
選抜高校野球開幕しましたね。僕の地元は今年も出場せずつまらないですがいざ見たらやっぱ白熱しますね。智弁和歌山が初戦敗退したりやはり波乱はありますね。
クラーク記念国際は沖縄尚学とやるんですね。沖縄尚学は満塁打先制した高校。しかし7日目だからかなり遅いですね…一時帰る可能性もあるんですね?
選抜が終わらないと阪神は甲子園球場使えないし阪神的にもスムーズに終わってほしいし。
- 2023/03/19(日) 19:00:47 |
- URL |
- テンプラー星人 #-
- [ 編集]
昨日から甲子園で春の選抜高校野球が開幕しましたが、遠くから甲子園まで遠征してきている高校にとっては、初戦が開幕から7日目というのは金銭的な面でもきついですよね。
北海道代表のクラーク記念国際高校は「一旦北海道に戻るのではないか?」とのことですが、対戦相手である沖縄代表の沖縄尚学も同じように一旦地元へと戻るかもしれませんね。
それにしても、初戦の対戦カードで日本の最北端と最南端の県の代表が対戦することになるとは、すごい抽選結果になりましたよね。
今年の春の選抜も白熱した試合や激闘が繰り広げられることと思いますが、何事もなく無事に終わってほしいですよね。
- 2023/03/20(月) 01:41:16 |
- URL |
- XEROXEL #97P46UCU
- [ 編集]
>>テンプラー星人様
抽選時にはまだ相手が沖縄尚学と大垣日大のどちらになるかわからなかったんですが、沖縄尚学が来ましたね。
それにしても北海道勢が一番最後の登場とはいつ以来ですかねー。
7日目とは遅いですよね。
>>XEROXEL様
抽選時点ではまだ相手が決まってませんでしたが、沖縄尚学が勝ち抜いたことで、期せずして最北端と最南端の試合になりましたね。
北海道のチームってわりと沖縄の学校と当たることが多い印象です。
初戦に勝って突破してほしいですね。
- 2023/03/20(月) 18:35:48 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]