先日通販サイトAmazonでファーストガンダムのTVシリーズのレンタル落ちDVD第9巻が、たった50円で売っておりましたのでこれだけでも買っておくかとポチッてしまいました。
第9巻は32話の「強行突破作戦」、33話「コンスコン強襲」、34話「宿命の出会い」、35話「ソロモン攻略戦」の四話収録で、36話の「恐怖! 機動ビグ・ザム」が入っていないのは残念ですが、劇場版「めぐりあい宇宙」の前半部分と言っていい感じです。

「めぐりあい宇宙」を見慣れた身にはかえって違和感を覚えてしまう宇宙を飛ぶガンタンク。
カットされてしまったジオンのモビルアーマーザクレロとガンタンクの戦いは、まさに宇宙ではどんな形をしているものでも飛んでいられるというのを具現化したようなシーンでしたね。
(^_^;)

そしてこれもカットされてしまったサイド6の領空外に浮きドックを持ち、双方の艦艇を修理して儲けていたというペルガミノ氏。
ファーストガンダムの放送されたころは敵と言えば異星人や異種族というのが多かったですから、こうした戦争で儲ける人がいたり、中立国の領空での戦闘が国際問題になるなんてことは非常に新鮮だったものでした。
たった四話でしたけど、久しぶりにTV版の雰囲気を味わうことができました。
昔は何度もTVで再放送されたものですけど、今では配信で見るくらいしかできませんからねぇ。
懐かしかったです。
(*´ω`)
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2023/02/07(火) 18:25:22|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんは。
ブログの方にこうしてコメントを投稿するのも久しぶりですね。
色々とご心配をおかけしてすいませんでした。
本日より再びブログの方でのコメントの投稿も再開しますので、またよろしくお願いします。
<(_ _)>
キャタピラーがついているからか、ガンタンクが宇宙を飛んでいる様子はシュールですね。
ギャグシーンではない真面目なシーンのはずなのですが、何だか和んでしまいます。
(*´▽`*)
自分は見たことはないのですが、このDVDではカットされていたというザクレロとガンタンクの戦いは、特徴的な機体同士の戦いとあって、インパクトがすごそうですね。
(^_^;)
- 2023/02/08(水) 01:39:32 |
- URL |
- XEROXEL #97P46UCU
- [ 編集]
>>XEROXEL様
お久しぶりですー。
ガンタンクに関しては、やはり宇宙で飛ばすのはどうよってことになったのか、「めぐりあい宇宙」ではガンキャノンにされちゃいましたよねー。
まあ、ボールと組んでの砲撃を行なえば結構強力そうではありますが。
(^_^;)
- 2023/02/08(水) 18:58:57 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]