今日は土曜日なのでウォーゲームのソロプレイ。

先々週の「サブマリン」が面白かったので、今回も「サブマリン」を遊ぶことにしました。

前回は北の海でしたので、今回はちょっと南で地中海。
ロンメル登場で苦戦する北アフリカの英軍に補給に向かう船団です。
護衛に付く護衛艦は五隻。
V級駆逐艦の「ヴェスパー」を旗艦に、ハント級護衛駆逐艦二隻とフラワー級コルベットが二隻です。
前回より一隻多いのは効果がありますでしょうか?

一方攻撃してくるのは二隻のイタリア潜水艦。
前回がドイツのUボートでしたので、今回はイタリア潜水艦を使ってみようかなと。
とはいえ、どうもイタリア潜水艦の出てくるシナリオが見当たらないので、完全に自作シナリオで行くことに。
イタリア軍が枢軸軍ということなので、時期は1941年の夏ごろということに。
なのでやっぱりヘッジホッグのような便利な対潜兵器はありません。
今回も夜間シナリオということにしました。

開始早々にイタリア潜水艦の魚雷が船団に襲い掛かります。

貨物船に魚雷が命中してあっという間に沈没。
タンカーも撃沈は免れましたが、航行不能に。

英軍護衛艦はアスディック(ソナー)で探知をしてイタリア潜水艦を追い込みはするものの、なかなかダメージを与えられません。

そうしているうちに二隻目三隻目の輸送船が海の底に。
前回ほどではないですが、やはり輸送船を守るのは難しい。

結局沈められたのが三隻に航行不能が一隻、航行は可能なもののダメージを受けたのが一隻と船団の三分の一が失われることに。

ただ、イタリア軍の攻撃もここまで。
まず命中するだろうと思われたこの魚雷も外れるという結果に。

そしてついに英軍の爆雷がイタリア潜水艦を捕らえることに。
一隻目を撃沈です。

そして離脱しようとしていた二隻目にも、爆雷が雨あられと降ることに。
さすがにこれだけの爆雷では生き残れず、二隻目のイタリア潜水艦も撃沈でした。
20ターンでイタリア潜水艦を二隻撃沈。
英軍の圧勝と言いたいところなのですが、勝利得点的にはイタリア軍82ポイントに対して英軍は69ポイント。
勝利条件としてはイタリア軍の点数が足りず英軍勝利は変わりませんけど、それでも点数はイタリア軍の方が上でしたかー。
失った貨物船がもう一隻少なければ、点数的にも英軍勝利だったんでしょうけどねぇ。
今回もプレイ中のツイートをこちらにまとめましたので、よろしければご覧ください。
22年6月18日の「サブマリン」をイタリア軍潜水艦を出したくて自作シナリオでソロプレイした時のツイートまとめ今日はこんなところで。
それではまた。
- 2022/06/18(土) 17:59:36|
- ウォーゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0