昨日、札幌市と北海道は「緊急共同宣言」を発表し、明日から来月6日まで札幌市内と近郊の小中高校を休校とすることと、接待を伴う飲食店等の利用自粛を求めることとなりました。
新型コロナウィルス「COVID19」が、また札幌市内で新規感染者数を増やし始めてきてしまいました。
今回は感染ルートの特定ができない感染者の方も出始めていることから、市内での人と人との接触を減らしていこうということのようです。
経済的には厳しくなってしまうことでしょうが、やはり感染拡大防止のためにはやむを得ないというところでしょうか。
一時的には感染拡大を抑え込んでいた道内ですが、人の移動が多くなりますと、どうしても感染してしまう方々も出てしまうんでしょう。
今回の緊急共同宣言では、札幌市内外の人の移動も極力抑えるということで、札幌外の人は札幌に行かない、札幌内の人は札幌の外へ出ないようにしましょうと。
江別や北広島などから札幌に通勤している方も多いでしょうから、なかなか難しいことではありましょうけど、できるだけ協力していただければというところでしょう。
ともあれ、自粛の効果でそれなりには抑え込めると思うので、ニ週間後に期待したいところです。
前回の非常事態宣言でいったん下火になったのは運が良かっただけとは思いたくないですからねー。
全国どこも大変ですが、何とか頑張りましょう。
皆さんも充分ご注意を。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2020/04/13(月) 18:23:45|
- ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
マスコミは不安をあおる報道しかしませんね。
現在コロナに関しては各自治体のHPでの情報を確認するのが一番だと思います。
TVで出てくるコメンテーターの医者は信用しない方がいいみたいですな。
※まったく専門外の医者がしゃしゃり出てきて知ったかぶって話すのをよく見ます。
- 2020/04/13(月) 21:34:18 |
- URL |
- あぼぼ #-
- [ 編集]
>>あぼぼ様
ワイドショー見ているとがっかりしますね。
ほんとに全体を見ずに一部のことだけを取り上げてああしろこうしろと。
最近は見ないようにしておりますわ。
- 2020/04/15(水) 07:51:32 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]