今日、東京都をはじめ埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県に対し、緊急事態宣言が発表されました。
これにより知事の権限が強化され、指示や要請のいくつかをこれまでより強めに出すことができるようです。
残念ながら新型コロナウィルス「COVID19」の蔓延が止まりません。
まあ、これはもう止めるすべがないので、できるだけゆっくり広げるという手段しかないわけなのですが、それだけに長期間になってしまうことが予想されます。
そしてこの蔓延の速度を緩やかにするためにも、外出自粛等の行動が大事になってくるわけですが、そのための緊急事態宣言ということのようです。
札幌を含む北海道では先月序盤に独自での非常事態宣言を出し、外出自粛をお願いしたことで、先月末ぐらいからは新規感染者数が一日一けた台で推移するようになってくれました。
これら七都府県でも、二週間後以降じょじょに新規感染者数が減っていってくれればなぁと思います。
何とか頑張ってほしいものです。
北海道もまた第二の波が来るかもしれません。
今回外れたからと言って油断せず、手洗いうがいはしっかり行っていきたいものですね。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2020/04/07(火) 19:08:20|
- ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
第二波は来ると想定していた方がいいですね。
夏くらいまで様子を見て耐えるしかないと思います。
地震とかと違いここまでの伝染病が広まるなんて想定されてないから後手に回ってしまってますが。
個人的には日本が一番持ちこたえてると思ってます。
皆で国難を乗り切るよう協力する必要ありです。
- 2020/04/07(火) 20:39:31 |
- URL |
- あぼぼ #-
- [ 編集]
追記、今後のことを考えて台湾の成功例は絶対に参考にしたほうがいいですな・・・・
一番ダメな例はもちろんあの国です
- 2020/04/07(火) 21:30:29 |
- URL |
- あぼぼ #-
- [ 編集]
>>あぼぼ様
私も個人的に日本は頑張っている方だと思います。
何とかこのままじりじりと粘り通していければいいと思うのですが・・・
北海道も今日再び二桁の新規感染者が出てしまいましたので、気がかりですねぇ。
- 2020/04/08(水) 18:46:37 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]