fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

重機が役立たなかったなぁ

土曜日はウォゲムの日ー。

ということで、今日はSquad Leaderをソロプレイ。

Squad Leader

プレイしたのはシナリオ7の「ブーフホルツ駅」
いわゆるバルジの戦いの一局面です。

ETCw-zdUUAAm8v8.jpg
こちらが初期配置。

ETCxaETUMAcyOVp.jpg
その朝、米軍はドイツ軍の攻撃を受けるなどとは夢にも思わず、みんなで食事の配給を受けるために建物の外で待っておりました。
一方士官たちは建物の中で食事中。
外には運転手だけが待機するジープやトラックなどが並んでおりましたとさ。

ETCxrXOU4AAss8e.jpg
そんな中、ドイツ軍は道路沿いにひたひたと接近中。
しかしパンツァーファウストはあれど重機関銃は一挺のみ。
バルジの戦いというのに戦車の支援もなしというありさま。
はたして?

勝利条件はどちらかのユニットを10個以上除去することという比較的珍しいシナリオ。
米軍ハーフトラックは撃破されたときに乗員が脱出できれば一ユニットの除去とみなすが、脱出できなければ二ユニットの除去とみなされます。
また、トラックやジープは除去しても個数に入りません。

ETDOqXEU4AAJd45.jpg
双方激しい射撃戦で、独軍は米軍の火力の前に9-2指揮官や10-2指揮官すら除去されるというありさまでしたが、パンツァーファウストでハーフトラックを撃破されたり、二重の士気チェックで分隊が除去されるなどした米軍の方が先に10個に達してしまい、敗北となりました。

全10ターンのうち半分の5ターンで決着が付いてしまいました。
やっぱり前線で射撃戦を挑んだのが間違いでしたかね。
米軍は火力が高いので、ついつい射撃戦をしてしまいますけど、士気値が6と低いので、射撃戦はするべきではないんですよね。

ともあれ楽しいソロプレイでした。
やっぱりSquad Leaderはいいですね。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2020/03/14(土) 18:07:51|
  2. ウォーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<虎は三位で終了 | ホーム | 611号>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://masatomaikata.blog55.fc2.com/tb.php/5552-f1cdbe89
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア