fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

609号

数日前には到着していたのですが、なかなか読めずにいましたタミヤニュース2月号(609号)です。

609.jpg
こちらが表紙。
今号は第二次大戦中のドイツ陸軍第26歩兵師団(上)と第25歩兵師団(下)のマークとのこと。
普通の歩兵師団だとこういうマークはどういうところに付けられていたんですかね。

今号の「博物館をたずねて」は、ポーランドのポズナン・ツィタデラパーク。
もともと戦場遺構を公園にしたものだそうですが、旧ソ連系を中心とした兵器類の展示も行われているのだとか。
中にはドイツ軍の兵器などもあるようで、パンツァーファウストやパンツァーシュレッケの写真が載ってました。

「第二次大戦イタリア軍装備解説」は前回に引き続き第一次大戦の仏製戦闘機。
戦闘機そのものではなく、二人の第一次大戦エースの紹介でした。

巻中の情景写真は第二次大戦終盤のドイツ領内に侵攻した米軍の情景。
車体にびっしりとパンツァーファウスト対策のための土嚢を載せたM4戦車と、ジープや兵士たちの情景です。
幅広履帯のM4はこうやって土嚢をたくさん載せても何とかなりそうな感じですね。

第48回人形改造コンテストの入賞作品と入賞者コメントが載ってました。
毎年見ていますが、本当にすごい作品ばかりですねぇ。
今回の金賞はやはりラグビーワールドカップの作品でした。

今号は各地の模型会の様子が四か所も。
皆さま各地で精力的に活動していらっしゃるようす。

ほかにも楽しい記事がたくさんでした。
次号も楽しみです。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2020/01/18(土) 17:48:22|
  2. タミヤニュース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<いよいよ麒麟がきちゃうよー | ホーム | 金曜午後にコブラが蠢く?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://masatomaikata.blog55.fc2.com/tb.php/5496-21215fe7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア