昨晩はワールドカップロシア大会グループリーグの第三戦。
日本はポーランドとの対戦でした。
すでに決勝トーナメント進出は消えていたポーランドでしたが、一勝もできないままに終わるわけにはいかず、日本に対して勝ちに来ることは明白でした。
一方日本は引き分けでも決勝トーナメント進出ができるので、攻めつつも引き分け狙いでもいいかという部分があったのかもしれません。
その差があったのかなという気がします。
日本はポーランドに0-1で敗れましたが、セネガルもコロンビアに0-1で敗れたため、勝ち点及び得失点差でも同じでしたが、わずかにイエローカード等の差で日本が上位だったため、日本が決勝トーナメント進出となりました。
この試合、日本は後半勝ちを捨てて0-1の敗戦で終わらせ、セネガルの敗戦に賭けました。
ポーランドは一勝できるので、日本の策を受け入れました。
このことがいろいろと賛否を産んだようです。
ともあれ日本は決勝トーナメント進出となりました。
あらためて「監督」という役は大変なんだなぁと思わせられました。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2018/06/29(金) 18:44:36|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
>ポーランドは一勝できるので、日本の策を受け入れました
他の試合の結果が影響するとなると何やら外交ゲームみたいになりますね。
一つの試合の純粋な勝ち負けを楽しんでいた人達にとっては白ける物になってしまったかも。
- 2018/06/29(金) 23:03:08 |
- URL |
- 富士男 #-
- [ 編集]
>>富士男様
以前も他会場の結果で談合的試合はあったらしいですね。
まあ、決勝トーナメントに行けるならそれでよしとする部分がどこの国にもあるんでしょう。
- 2018/06/30(土) 22:40:14 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]
そもそも、セネガルが負けるのが悪い。コロンビアのエースが前半途中で負傷退場しているのに。
ポーランドも後半40分過ぎからボールを取りに来ない。
審判もアディショナルタイムはあくまで目安時間なのでさっさと終了すればよかったのに。
韓国に至っては、韓国は美しく去り、日本は醜く残る。
負け犬の遠吠えにしかきこえんわ。
批判する理由が納得できん。
- 2018/07/01(日) 01:20:57 |
- URL |
- 楽天家16 #-
- [ 編集]
>>楽天家16様
コメントありがとうございます。
私も作戦の一つとしてありだったと思います。
結果的にはベスト16に残れましたし、次の楽しみもできました。
そもそもがこういう作戦をとれる位置にいることができたというだけで、その位置にいることができなかった韓国とは差がついていたわけですしね。
- 2018/07/01(日) 18:05:33 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]