fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

サイドカーで爆走!

今日はデーゲームで阪神が西武に勝ってやっと連敗脱出です。
やれやれ。
この勢いで明日も勝って連勝してほしいですね。

それはそうと、今日はお仕事がお休みの日。
なので、久しぶりにSquad LeaderにCresendo of Doomを加え、独仏戦のソロプレイをおこないました。
シチュエーションとしては、フランスに侵攻した独軍の先遣偵察部隊が仏軍防御陣地と遭遇したという感じです。

18060201.jpg
こちらが仏軍の初期配置。
全て隠蔽で一応は隠してあります。
ちなみに独仏戦は1940年の5月ですので、盤上の麦畑(黄色い部分)は存在しない地形となり無視されます。

18060202.jpg
こちらは盤外から侵入する独軍偵察部隊。
先頭に八輪装甲車を配し、すべての分隊はオートバイかサイドカーに乗車しております。
オートバイ部隊は戦争初期の独軍の花形ですね。

18060203.jpg   18060204.jpg   18060205.jpg
先頭を切って盤に侵入してきた装甲車に対し、仏軍は早くも25ミリ対戦車砲で攻撃を開始。
しかし、初弾は命中せず、次のヘクスで二発目を命中させたものの、ダイス二個で7以下で撃破という状況にもかかわらず出目は9。
装甲車の撃破はなりませんでした。

18060206.jpg
装甲車に続いて独軍オートバイ部隊が盤上に侵入。
しかし、仏軍の存在を察知して早々にオートバイから降りて展開します。
オートバイは移動するには便利ですが、当然のごとく撃たれると無防備ですから、敵の目前で乗り続けるのは得策ではありません。
この時点で仏軍はいくつかの独軍分隊に射撃をしておりますが、残念ながらいずれもダイス目が悪く効果なしでした。

18060207.jpg
逆に独軍はオートバイを降りた部隊が手近の林や建物に陣取って仏軍を攻撃。
やはり9-2指揮官の威力は素晴らしく、仏軍は右翼で機関銃を撃っていた分隊と対戦車砲を操作していた操作班がともに除去されてしまうという痛い目に。

18060208.jpg
ここで一度はサイドカーを降りていたハンス・マイカッター伍長が自ら率いる分隊に再度サイドカーに乗るように指示。
仏軍右翼の機関銃と対戦車砲が無力化したのを見て取り、なんとサイドカーで突撃です。
戦場に響くサイドカーの爆音! ヒャッハー!

18060209.jpg   18060210.jpg
仏軍はこれに対して左翼から一個分隊が射撃を行いましたが、いかんせん距離が遠く効果なし。
マイカッター伍長と配下の分隊はサイドカーを降りて林に駆け込みます。
無事でよかったー。(笑)

18060211.jpg
一方この時、仏軍左翼には独軍8-1指揮官率いる分隊が大胆にも接近して隣接します。
これに対し仏軍は必殺の近接射撃を浴びせますが・・・
ああ、無情にもダイス目は11。
全く効果がありません。
逆にこの仏軍分隊は独軍の射撃を受けて後退する羽目に。

18060212.jpg
さらに仏軍には悲劇が続き・・・
後退した分隊を援護するべく左翼へ向かった仏軍分隊が、気が付くとマイカッター伍長の分隊の射線上に!
これは私のミスでしたが、マイカッター伍長の分隊の射撃がまたダイス目がよく、この分隊が除去となってしまいます。
マイカッター伍長にとっては思わぬ大戦果!

18060213.jpg   18060214.jpg
もはやこうなりますと仏軍にはどうしようもなく、最後は背後に装甲車に回り込まれて包囲が完成。
仏軍の9-1指揮官の部隊も混乱してゲームセット。
予想以上に独軍の圧勝となってしまいました。

Squad Leaderではよくあることではありますが、今回も仏軍のダイス目が悪かったですねぇ。
装甲車に対する砲撃や隣接した敵に対する射撃など、ここでもう少し良い目が出ていれば、結果はもっと違っていた可能性が。
まあ、そこが面白いゲームではあるのですが。

明日は多分SSを一本投下できると思います。
いつものようにシチュのみ短編ですが、楽しみにしていただければと思います。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2018/06/02(土) 19:20:56|
  2. ウォーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<奪われる顔 | ホーム | いきなり三タテを食らうとは・・・orz>>

コメント

おつかれさまでした
マイカッター伍長が活躍すると特に嬉しいですねー
機を感じ颯爽とサイドカーに飛び乗る勇姿が見えた(笑)
オートバイ部隊も状況で降りるべきとか今回も勉強させてもらいました
  1. 2018/06/04(月) 17:35:58 |
  2. URL |
  3. くろにゃん #rC5TICeA
  4. [ 編集]

>>くろにゃん様
コメントどもどもですー。(=゚ω゚)ノ
やはり自分を投影してしまうと活躍させたくなりますよね。
あんまり突出させると戦死したりしちゃいますけど。(笑)
オートバイやサイドカーは移動力を上げるための道具ですから、やはり弾の飛び交う戦場で使うのはタイミングが必要ですよね。
  1. 2018/06/04(月) 18:36:05 |
  2. URL |
  3. 舞方雅人 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://masatomaikata.blog55.fc2.com/tb.php/4901-75a97c6f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア