fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

実は初めて鑑賞

昨日に引き続き、今日も午後から録画してあった映画の鑑賞を。
今回鑑賞しましたのは1956年の映画「戦艦シュペー号の最後」です。
ヘタすると十年以上も前に録画した映画なのに、実は今まで一度も見たことがなかったという。(笑)

18042701.jpg
劇中でドイツ海軍のポケット戦艦(通商破壊艦)「アドミラル・グラフ・シュペー」を演じたアメリカ海軍の重巡「セーラム」
全くドイツ艦に似せようとすることなく、艦番号もそのままとか。
逆に通商破壊のためにアメリカ軍艦に似せたという説明がなされているとか。

18042702.jpg
こちらは「アドミラル・グラフ・シュペー」を追う英国海軍側。
巡洋艦の露天艦橋ですね。
英国海軍は帆船時代の伝統を守っているのか、軍艦の艦橋って露天艦橋なんですよねー。
今回も提督や艦長が露天艦橋でむき出しのまま戦闘してました。

18042703.jpg
「アドミラル・グラフ・シュペー」を追う英国海軍の巡洋艦三隻。
ちょうど最後尾の艦が進路を変えて未確認艦(シュペーですが)を確認するために艦列から離れたところだったかな。
こう言うシーンは本当にかっこよく感じますねぇ。

映画そのものは史実通りに「ラプラタ沖海戦」で英国巡洋艦隊と「アドミラル・グラフ・シュペー」が交戦したのち、ウルグアイのモンテビデオ港に入港した「アドミラル・グラフ・シュペー」が、結局自沈するまでの話なのですが、後半のモンテビデオ港に入港してからは、ラジオや新聞が報道する中で敵が待ち構えていることを知りつつ出港を余儀なくされていくあたり、こっちが元ネタだということを充分わかってはおりますけど、あのサイド6からコンスコン艦隊が待ち受けている中へと出港していくホワイトベースを思い起こさずにはいられませんでした。(*´ω`)
はじめてこの映画を見ましたけど、面白かったです。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2018/04/27(金) 18:41:06|
  2. 映画&TVなど
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ドーナツとコーヒー | ホーム | 当時も話題になった豪華二大俳優の競演>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://masatomaikata.blog55.fc2.com/tb.php/4865-5643dd6b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア