先日のめまいが気になっておりましたので、本日近くの脳神経科の病院に行ってきました。
受付で先日の症状を話し(今現在は症状はありません)て、しばらくすると診察に呼ばれて診察室へ。
どこかのTVでお見かけする予備校講師のような先生に再度症状を話すと、MRIで脳の様子を見てみましょうということに。
MRIの注意事項を聞いてしばらく待たされたあと、いざMRIに。
私はこれまでMRIの検査は受けたことがなく、これが初体験でした。
円筒形の機械の中に押し込まれてガガガゴゴゴガガゴゴとやかましい音が全身を包み込むように響きます。
MRIってやかましいものだったんですねー。
検査が終わると少しして先ほどの診察室に。
検査の結果は・・・
「うん。脳には何の問題もないね。きれいな脳だよー。脳血管のほうにもこぶになっているようなところはまったく無いし問題ないですねー」
とのこと。
それじゃめまいの原因はと聞くと、脳以外だろうね、気になるならほかの病院で調べたらーって感じのお返事。
うーむ・・・
まあ、脳には何も問題がなさそうなのでよかったです。
先日のめまいの原因がはっきりしたわけではなかったのですが、少し安心しました。
血圧が高めなのでそのせいなのかなーとも思いますけど・・・
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2016/02/26(金) 20:24:31|
- 日常
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
お疲れ様です
目眩は脳以外に肩の筋肉が過度に収縮する事で血流を阻害して起こる事もあるようですよ
肩凝り酷いと気持ち悪くなるのと原理は同じ様です
- 2016/02/26(金) 21:21:49 |
- URL |
- 新殿 #-
- [ 編集]
>>新殿様
メガネの度数が合わなくなってきているのも関連しているかも知れませんねぇ。
メガネ替えたほうがいいのかも。
- 2016/02/27(土) 20:28:04 |
- URL |
- 舞方雅人 #fR9d3WYs
- [ 編集]
お初にコメントいたします。耳石浮遊症っていう耳のトラブルでも起きるようです。耳鼻科には「めまい外来」を設けているところがあるので、そこを受診なさるといいと思います。
MRI異常なし、といえば察してくれるでしょう。
他に異常がなければ、治療としては耳奥の掃除と、錠剤の処方程度です。私の時は、あっけないくらい簡単に症状が消えました。
- 2016/03/02(水) 01:40:44 |
- URL |
- メイド #bF1wEcnc
- [ 編集]
>>メイド様
ありがとうございます。
先日のあとは今のところめまいの症状は出ていないので、少し様子見しております。
まためまいが出るようなら耳鼻科に行ってみます。
- 2016/03/02(水) 21:24:31 |
- URL |
- 舞方雅人 #fR9d3WYs
- [ 編集]