fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

Squad Leaderメール対戦第二戦

先日までハム様とVASSALを使用して、「Squad Leader」のメール対戦の二戦目を行っておりました。

Squad Leader
シナリオはTTS-A「FORCED MARCH」です。
私が侵入-脱出側のソ連軍を、ハム様が阻止する側の独軍を担当しました。

このシナリオは盤の上側から侵入してくるソ連軍11個分隊のうち、盤の下側から5個分隊を盤外に脱出させればソ連軍の勝利というもので、ソ連軍としては早めに脱出グループに開豁地を渡らせてしまわねばなりません。

15070801.jpg
序盤、ソ連軍は独軍をけん制するけん制部隊と、脱出部隊に分けて侵入します。
しかし、独軍の遠距離射撃が炸裂し、早くも開豁地を渡った2個分隊が除去に。

けん制部隊はそれなりにけん制の役目を果たしてくれましたが、ソ連軍としては指揮官が少ないために一度裏返ってしまった分隊はほぼ回復不能なのが悩ましいところ。

独軍はソ連軍のけん制部隊の射撃に躊躇したのか、中盤にちょっと前進が鈍ります。
これがソ連軍には助かりました。
独軍は早めに射撃位置について、ソ連軍をとにかく撃つしかないので、射撃位置につくのが遅ければ遅いほどソ連軍は助かります。

とはいえ、独軍の9-2指揮官や8-1指揮官は有能で、ソ連軍は肝心なところで痛い目にあったり、かと思うと、射撃を受けてパニックになったのか、凶暴化して脱出そっちのけで独軍に向かっていってしまう分隊が出たりと、スムーズには行きません。

最後はかろうじて5個分隊の脱出に成功しましたが、どこかのダイス目が違っていただけで容易に結果は違っていたでしょう。
ぎりぎりの勝利でした。

ハム様、今回もありがとうございました。
また対戦よろしくお願いいたします。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2015/07/08(水) 21:28:13|
  2. ウォーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<こんな防空壕があったんですねぇ | ホーム | 両開きハッチはⅢ号と共通>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://masatomaikata.blog55.fc2.com/tb.php/3871-7104386d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア