fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

海底からの生中継とは驚いたなぁ

今日は朝10時からネットで海底に沈む「戦艦武蔵」と思われる沈没艦の映像が生中継で放送されました。

武蔵
「武蔵」はご存知の方も多いでしょうが、「大和」型戦艦の二番艦として太平洋戦争開始後に就役し、「大和」とともに連合艦隊の一艦として戦いました。
しかし、戦局は日本に厳しくなり、1944年10月のレイテ沖海戦でフィリピンのシブヤン海にて米軍機多数の攻撃を受けついに沈没。
その生涯を終えました。

「武蔵」の沈没位置は長らく不明とされてきましたが、このほどアメリカマイクロソフト社の共同創業者であるポール・アレン氏が私財を投入して沈没位置を調査。
このほど「武蔵」と思われる沈没艦を発見したと報道されておりました。

そして今日、アレン氏は海底探査機からの映像をネットで生中継するということで、多くの方がご覧になったようでした。
私も一部拝見しましたが、まさに海底の映像を目の当たりにしていいようのない感慨を感じました。

艦首部分
菊の御紋章が飾られていたであろう艦首部分。

錨
装備位置にそのままだった錨。

他にもスクリューや舵、砲塔や艦橋などが映像で見ることができ、おそらく「武蔵」に間違いないのではないかと思われました。

今のところまだ「武蔵」と確定したわけではありませんが、こうして発見されたと言うのはすばらしいですね。
それにしてもこうして私財を投じて調査してくださったポール・アレン氏には感謝してもしきれない気がします。
本当にありがとうございます。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2015/03/13(金) 21:22:01|
  2. ニュース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<海賊船対武装商船 | ホーム | 551号来ました>>

コメント

魚雷の命中が二十本にも達するという事ですから、
その惨状が露わになるのは辛いですね。

でも、普通の軍艦ならそんな損害を受けたら原型も
とどめないでしょうから、「武蔵」の姿がここまで
残っている事自体、驚異的です。

ともかく、今は墓標となった「武蔵」に黙祷です。
  1. 2015/03/14(土) 20:54:52 |
  2. URL |
  3. 富士男 #-
  4. [ 編集]

>>富士男様
おそらく今後とも魚雷20本もの攻撃を受けたという軍艦は現れないのではないかと思いますねぇ。
引き上げると言うような話もでているようですが、個人的にはこのまま眠らせて置きたい気持ちです。
  1. 2015/03/15(日) 21:28:37 |
  2. URL |
  3. 舞方雅人 #fR9d3WYs
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://masatomaikata.blog55.fc2.com/tb.php/3754-4abf96e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア