私が子供のころテレビでよく放映されておりましたアメリカのSFドラマ「スタートレック」(邦題:宇宙大作戦)で、地球人とバルカン人のハーフであるミスター・スポック役を演じられておりましたレナード・ニモイ氏が、27日ロサンゼルスのご自宅で息を引き取られましたとのこと。
死因は慢性閉塞性肺疾患だったそうで、享年83歳でした。
レナード・ニモイ氏といえば、もう上でも書きましたが圧倒的にミスター・スポックを思い浮かべる方が多いでしょう。
私もその一人で、エンタープライズ号のカーク船長とのやり取りが思い浮かびます。
とはいえ、私はそれほど熱心なトレッキーではなく、大学時代の友人がトレッキーだった影響を受け、劇場版の二作目、三作目、四作目を見たぐらいでしょう。
もちろんテレビ放送は何度か見ていたんですが、当時はそれほどのめりこんでいたわけではなかったものですから。
それでもミスター・スポックは印象深いキャラでした。
レナード・ニモイ氏ご本人と言うよりも、ミスター・スポックの思い出でしかありませんね。
他にも演じていらっしゃったのでしょうけど、ほとんど思い当たりません。
お亡くなりになられましたのは残念です。
ご冥福をお祈りいたします。
- 2015/02/28(土) 20:14:36|
- ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
私も昔の「宇宙大作戦」をテレビで見ていたのですが、
ほとんどストーリーを覚えておりません。
ただ、ミスタースポックのあの不思議な風貌と話し方だけは強烈に
記憶に残ってます。
論理性だけを優先する冷たい存在と思いきや、時に感情を垣間見せる
場面があったりして印象深いキャラでした。
レナード・ニモイ氏の他の出演作品は「マルコ・ポーロ シルクロードの冒険」
というテレビドラマを見たことがあります。フビライ・ハーンの部下の大臣の
役で、全く違和感が無かったですね。
また印象深い俳優が亡くなって寂しいです。ご冥福をお祈りします。
- 2015/03/02(月) 20:37:11 |
- URL |
- 富士男 #-
- [ 編集]
>>富士男様
バルカン人の論理的な部分と、地球人の感情的な部分の二面性をハーフと言う存在で見せてくれたんでしょうね。
本当にお亡くなりになったのは残念です。
- 2015/03/02(月) 20:55:27 |
- URL |
- 舞方雅人 #fR9d3WYs
- [ 編集]
アニメ映画のトランスフォーマーで、ユニクロンの声ってのもありましたよ。
- 2015/03/11(水) 00:13:24 |
- URL |
- sengoku #rFnOs2i6
- [ 編集]