ちょっと今回のことはブログ記事にするのをためらわれたのですが、やはり結構感心の高い事件ですので、ちょっと書きたいと思います。
中東に勢力を広げている不気味なテロ集団「イスラム国(ISIS)」が、日本人二人の人質の殺害予告動画を公開してから期限である72時間が過ぎてしまいました。
今現在(1月23日20時)、日本政府にISISからの接触は無いといわれ、二人の人質の安否は依然不明のままのようです。
このことで、今日午前中に、人質の一人後藤健二さんの母である石堂順子さんが記者会見を開かれておりましたが、ご子息が人質に取られているからなのか終始よくわからない会見になってしまっていたように感じました。
とはいえ、人質となっているご子息を解放してほしいのは確かでしょうし、一番卑劣なのはやはりISISで間違いないでしょう。
日本政府としてはとりえる手段に限りがある中で全力を尽くしていると思うのですが、何とかお二人が無事に解放されることを願って止みません。
お二人の無事を心よりお祈りいたします。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2015/01/23(金) 20:24:22|
- ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
「イスラム国(ISIS)」の要求をのんで金を払うべきだという
意見もマスコミにちらほらと見られますが、要求をのんだ時点で
「イスラム国」の威信が上がってしまいますし、手に入れた金で
テロや戦闘を行って人を殺す可能性が高い以上、要求に屈するのは
危険だと考えざるを得ないですね。
もちろん、人質に取られている人たちのご家族のお気持ちは
お察ししますけど……
- 2015/01/23(金) 20:38:09 |
- URL |
- 富士男 #-
- [ 編集]
子供の心配よりも自分の主義主張をひたすら
しゃべっているようにしか見えませんでしたね
イラクの人質事件の時もそうでしたが
極端な思想に染まってる人が自分のアピールのために危険な行動をしているのに
尻拭いは国にしてくれって印象でした。
日本は知識人を気取っている人が一般人と感覚が違いすぎるのが特に目立ちますね
あれで賛同を得られると思ってるんでしょうか・・・・・
- 2015/01/24(土) 00:14:12 |
- URL |
- あぼぼ #-
- [ 編集]
>>富士男様
いろいろな意見はあるようですが、身代金を払うのはやはりよくない策に感じますね。
とはいえ、身代金を払わずに開放させることができるかどうかもまた難しい。
なんとかいい結果で終わってほしいものですね。
>>あぼぼ様
どうにも意味不明な会見だったと言う印象でしたね。
危険な地域での活動は熟慮に熟慮を重ねてもこういう結果になる可能性はありますので、面白半分でいくのだけはやめてほしいものだと思います。
- 2015/01/24(土) 21:31:35 |
- URL |
- 舞方雅人 #fR9d3WYs
- [ 編集]