fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

独軍防御ラインを突破

昨晩はセンパー様と久しぶりにVASSALでエポック/CMJ「東部戦線」を対戦しました。

b06.jpg

対戦したシナリオはシナリオ5の「ポレウォエ」
独ソ両軍が盤内に侵入し、お互いに相手側の盤端から突破すれば突破した側の勝利です。
ソ連軍を私が、独軍をセンパー様が担当しました。

ソ連軍は射程距離や命中率に難があるものの、防御力の高いKV-1のスタックと、脚が早く突破向きなT-34スタック、それに支援で自走砲スタックがあります。
自走砲スタックは数も防御力も弱いのである意味けん制部隊にしかならないと思い、基本はKVとT-34で独軍を圧倒しようと考えました。

対する独軍は四号長砲身のスタックと三号長砲身&三突長砲身の混成スタックの二つです。
怖いのは四号スタックですが、三号スタックも侮りがたい火力です。
しかし、防御力が弱いのでKVスタックで押していけばなんとかなるかもという思いがありました。

150115.jpg
射程距離の関係で一方的なストップ射撃を受けT-34二ユニットが飛んだものの、独軍にも三号一ユニットに損害を与えます。
また、独軍は射撃で弾切れを起こしたものがあり、三号スタックは戦力が半減。
一方KVスタックと四号スタックはある意味にらみ合いです。

今回の対戦ではソ連軍に弾切れも指揮官負傷も起こらなかったのが大きな決め手となりました。
ソ連軍は指揮官が負傷すると政治委員が指揮を取り突撃しかしなくなるので、スタップ射撃で次々と戦力を失うことが多いのです。
片や独軍は射撃でもいい目が出ておりましたが、弾切れが激しく、またソ連軍の指揮官負傷がでないことで戦力の薄さが問題になってしまいました。

結局独軍はソ連軍のT-34スタックを止められずにゲーム終了。
ソ連軍の勝利となりました。

久々の対戦でしたがやはり面白いゲームです。
ただ、戦術級の宿命としてダイス目による影響力が大きいので、そのあたりは好き嫌いが分かれるかもしれません。

センパー様、また次回もよろしくお願いいたします。

それではまた。
  1. 2015/01/15(木) 21:00:27|
  2. ウォーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ここは譲れません・・・ | ホーム | 549号>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://masatomaikata.blog55.fc2.com/tb.php/3697-c269f89b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア