fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

カッとなって(Squad Leaderのソロプレイを)やった・・・反省はしていない

今年のウォーゲーム初めは「Squad Leader」+「Cresendo of Doom(電撃ドイツ戦車隊)」のソロプレイでした。
第三盤の半分という狭い戦場ですが、防御側400点、攻撃側600点ぐらいで部隊編成を行ないました。

1501031.jpg
1939年、ヒトラー総統はポーランドに対し戦争を仕掛け、第二次大戦が始まりました。
独軍は各地でポーランド軍を蹴散らしますが、この小さな村にも独軍が接近します。
村にはポーランド軍の一部隊が立てこもっており、徹底抗戦の構えでした。

という設定でポーランド軍対独軍です。
勝利条件は村の占領にしました。

1501032.jpg
村に向かう独軍。
一号戦車も支援でやってきます。

1501033.jpg
村に立てこもるポーランド軍。
重機関銃と対戦車銃を装備したエリート分隊と言うことで士気値が8と高く、なかなか手ごわそう。

1501034.jpg
左右から丘を迂回するように村に接近する独軍。
一号戦車も支援に付きます。

1501035.jpg
機関銃しか装備していない一号戦車ですが、ポーランド軍には機関銃と対戦車銃ぐらいしか対抗する手段がないので、結構脅威です。

1501036.jpg
ポーランド軍の射撃で独軍は一部に損害を出しますが、じわじわと村を取り囲んで行きます。
ポーランド軍としてはなかなかつらいところ。

1501037.jpg
村の外側はほぼ制圧され、頼みの重機関銃も故障してしまいます。

1501038.jpg
ポーランド軍は一縷の望みで対戦車銃で一号戦車を攻撃。
これがなんと命中後にピンゾロで一号戦車を撃破するという殊勲。
一号戦車の乗員は脱出できずに運命をともにいたしました。

1501039.jpg
とはいえ、ポーランド軍の健闘もここまで。
ほとんどの分隊は失われ、村は独軍の占領下に置かれることに・・・
ポーランドはこれより1944年にソ連によって「解放」されるまで独軍の占領下となるのでした。

なかなか面白いソロプレイでした。
ポーランド軍は表面は士気値8とか7とかなのですが、混乱して裏返ると表面より士気値が2も下がってしまうので、なかなか回復できず、その間に二度目の士気チェックを食らって失われると言うことが多かったです。
中小国のつらさですな。
対戦車銃に関しては、距離の修正を入れても3以下じゃないと一号戦車を撃破できなかったのですが、ピンゾロという目で見事に撃破でした。
出る時は出るんですよねぇ。

その後昨日は菊蔵様とVSQLでの対戦も行うことができました。
そちらのほうはまた後日にでも。

それではまた。
  1. 2015/01/05(月) 20:58:52|
  2. ウォーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ももせたまみセンセの新作 | ホーム | ヘルザーグのしもべ (後)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://masatomaikata.blog55.fc2.com/tb.php/3687-15c74808
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア