fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

地下牢と龍

80年代に大学生だった私は、以前も申しましたがよく友人たちとTRPGを楽しんでおりました。

当時は日本における第一期のTRPGブームであり、ツクダホビーが「スタートレック」や「クラッシャージョウ」のTRPGを発売したのを皮切りに、「ローズトゥロード」や「トラベラー」などが発売され、仲間内で楽しんでおりました。

そしてそれらにやや遅れる感じで新和が「ダンジョンズ&ドラゴンズ(D&D)」を発売いたします。
ダンジョンズ&ドラゴンズ
アメリカではもちろん「トラベラー」よりも先に発売されていた「D&D」ですが、日本では発売の順番が逆になってしまったわけですね。

とはいえ、この日本語版が出る以前から仲間内では「D&D」はプレイしておりました。
先輩が英語版を手に入れており、それを元にプレイしていたのです。

そのため、なんとなくですが「D&D」のマスターは先輩に任せるみたいな雰囲気ができてしまい、この日本語版の発売以後もプレイヤーとしてルールは手に入れましたが、マスターをやるつもりはありませんでした。
当時は主に「トラベラー」のマスターをやっていたので、自然と棲み分けみたいになっていたんですね。

のちに大学卒業後、「トラベラー」プレイヤーと離れたこともあり、「D&D」にも手を出すようになって、いつの間にか「D&D」マスターも数こなすようになって行ったのは自分でも驚き。
まあ、どっちかと言うとプレイヤーをやるよりはマスターをやりたいほうだったし、いつも「D&D」のマスターをやらされていた先輩にプレイヤーをやらせてあげたいと言う気持ちもあったからなんですけどね。

そんなこんなで新和の「D&D」関連はうちに結構そろえてしまい、やりもしないのに黒箱まで手に入れてしまったと言う。(笑)
当時はずいぶんとTRPGをそろえたものでしたねぇ。(遠い目)

現在プレイされているのが「第四版」らしいですけど、私にとって「D&D」とはいつになってもこの新和版ということになりますでしょうか。
また機会があればやりたいですね。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2014/12/12(金) 21:20:48|
  2. TRPG系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<また新たな一年が | ホーム | 田中さんが成長すると池田さんに>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://masatomaikata.blog55.fc2.com/tb.php/3663-5117170d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア