fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

歴史群像誌手に入れた

学研の「歴史群像」誌の新刊を手に入れました。

1200959057.jpg
こちらが表紙。

今号のメイン特集は「日米空母撃滅戦」とのこと。
航空母艦同士の闘いと言うのは歴史上でも非常にわずかしかない戦いと言うことになってしまってますけど、その少ない戦いをデータの上から読み解こうという記事のようです。

第二特集は「毛利家の関ヶ原合戦」
関ヶ原の戦いは、徳川家康と石田三成の戦いとされていますが、西軍の名目上の総大将は毛利輝元だったわけで、形の上では徳川対毛利の戦いだったはず。
関ヶ原の戦いでの毛利の目算はどのようなものだったのか。
面白そうです。

第三特集は「WW1オスマン帝国戦史」
すでに斜陽の帝国だったオスマン帝国でしたが、第一次大戦に参戦した理由や、どのように戦争にかかわっていったのかと言う記事のようです。
第一次大戦は興味ある戦争ですので、この記事も読むのが楽しみです。

他にもいろいろと面白そうな記事がいっぱい。
今号も楽しませてくれそうですね。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2014/09/10(水) 20:45:07|
  2. 本&マンガなど
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<大雨、そしてジョーズが・・・ | ホーム | 錦織選手残念>>

コメント

今夜のNHK総合『歴史秘話ヒストリア』(現在,視聴中)は,関ヶ原の合戦時,地元農民約2000人は,どう行動したかを検証しています(^.^)
  1. 2014/09/10(水) 22:38:11 |
  2. URL |
  3. 悪堕ちキッド #-
  4. [ 編集]

>西軍の名目上の総大将は毛利輝元だったわけで

「軍師官兵衛」で描かれてますが、秀吉とあれだけ対立した毛利が
豊臣政権の重臣になっていくのは面白い成り行きですね。
  1. 2014/09/11(木) 20:37:43 |
  2. URL |
  3. 富士男 #-
  4. [ 編集]

>>悪堕ちキッド様
そうだったんですかー。
見ればよかったですー。(^_^;)

>>富士男様
確かにそういわれるとそうですね。
秀吉としても毛利家は無視できない存在だったんでしょうね。
  1. 2014/09/11(木) 21:05:11 |
  2. URL |
  3. 舞方雅人 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://masatomaikata.blog55.fc2.com/tb.php/3570-dd7cd9e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア