体調不良もやや収まってきたところで、なんとなくウォーゲームがやりたくなってきました。
そこで、やはり私の大好きな「Squad Leader」のソロプレイをすることに。
とはいえ、いろいろと考えるのも面倒なので、シナリオ「HASTY ASSAULT」をベースにして、ソ連軍を「Cross of Iron」で追加されましたパルチザンに、ドイツ軍を同じく「Cross of Iron」で追加されましたルーマニア軍に変更してプレイ。

独ソ戦も二年目ぐらいになると、パルチザンもあちこちで暗躍する。
そんな中、あるルーマニア軍部隊がパルチザンの拠点となっている村を発見。
掃討作戦を行なうことにしたのであった・・・
みたいな状況でしょうか。
黄土色の336分隊がパルチザン。
薄緑色の347分隊がルーマニア軍です。
どっちもドイツ軍やソ連軍の分隊と比べますと、ワンランク落ちるのがわかります。

ルーマニア軍はパルチザンの村に対して攻撃を開始。
地図の上下から挟み打つようにして接近します。

盤下側からは何とか建物に取り付くことができましたが、左側の部隊はなんと9-1パルチザン指揮官の指揮する射撃がピンゾロ!
ルーマニア軍三個分隊が一瞬にして消え去るという大打撃を受けてしまうことに。
さらに悪いことに盤の上側から接近したルーマニア軍も指揮官が混乱して分隊が道連れに。
この時点でルーマニア軍の旗色はかなり悪くなってしまいました。

最後は下側のR2の建物に突入したルーマニア軍二個分隊と、パルチザン三個分隊が白兵戦で仲良く全滅。
ルーマニア軍にほぼ戦力が残らず、パルチザン側の勝利となりました。
久しぶりの「Squad Leader」ソロプレイでしたが、部隊が変わるとまた雰囲気も変わりますね。
パルチザンとルーマニア軍と言うのは戦力的にもなんとなくバランスが取れているような感じで楽しいです。
今回は幸運もあってパルチザンが勝ちましたが、本来パルチザンは士気値も6と低く、正面切っての射撃戦では不利なので、こういうシナリオ的には向いていないんでしょうけどね。
やっぱりパルチザンには第5盤が似合っているのかも。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2014/09/03(水) 20:41:59|
- ウォーゲーム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0