今朝早く、悲劇的なニュースが世界を駆け巡ってしまいました。
ウクライナの東部上空をオランダからマレーシアに向かって通過中だったマレーシア航空の旅客機が突然墜落。
乗員乗客合わせて295人が全員絶望と言う大惨事となりました。
墜落の原因はウクライナで武装衝突を繰り広げている親ロシア派の武装組織とウクライナ軍のどちらかによる誤射ではないかと報じられておりますが、双方ともに相手を非難する非難合戦になっているようです。
またしても悲劇が繰り返されてしまいました。
今回犠牲になった方々の中には国際エイズ会議に出席するためにこの便を利用していた方も多かったそうで、エイズ対策に名のある方々が多数お亡くなりになられてしまったと言います。
これにより、国際的なエイズ対策が影響を受けてしまうのは間違いないことでしょう。
とても痛ましいことです。
人類はいつになったらこういう悲劇から逃れられるようになるのでしょうか。
心ならずも犠牲になってしまわれました方々に心よりご冥福をお祈りいたします。
それではまた。
- 2014/07/18(金) 21:10:54|
- ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
人類史的な観点から言えば、残念ではありますが人間の歴史=闘争(言い換えれば殺戮)の歴史であり闘争による破壊から文化が構築されてきたので人間と争いは切っても切れない関係なのです
- 2014/07/18(金) 21:55:37 |
- URL |
- 25 #-
- [ 編集]
>国際エイズ会議に出席するためにこの便を利用していた方も
こんなことで研究半ばで亡くなった方々は無念だったでしょうね……
一つの分野から多くの研究者が亡くなると深刻な影響が残りそうです。
ともかく、どちらの勢力であっても、ご遺体や機体の回収を
妨害するようなことはやめてほしいです。
- 2014/07/19(土) 20:31:29 |
- URL |
- 富士男 #-
- [ 編集]
>>25様
私もおっしゃることもっともだと思いますし、人間が武器を手放すときは滅ぶときとは思っているのですが、こういう痛ましい事件はなくならないものかなぁと思ってしまいますねぇ。
>>富士男様
エイズ研究は今回の事件で10年は遅れるという人もいらっしゃいますね。
本当に痛ましい事件です。
- 2014/07/19(土) 20:55:07 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]