今朝日本時間午前四時から、2014年サッカーワールドカップブラジル大会の決勝戦が行なわれました。
決勝はブラジルを大差で破ったドイツと、オランダをPK戦の末に下したアルゼンチンとの対戦です。
私も今朝早く起きだしてテレビ観戦いたしました。
結果はもう皆様ご存知でしょう。
ドイツがボールを支配する中、アルゼンチンは堅い守りとカウンターで攻め込みます。
お互いに決め手を欠き、前半後半の90分では勝負がつきません。
試合は延長戦に入りますが、そこでもお互いに点数が取れません。
決定的な瞬間は両チームいくつかあったものの、ゴールネットが揺れません。
そして試合は延長後半。
試合がついに動きます。
ドイツのゲッツェ選手がついにシュートを決め、ドイツが1点を先制しました。
アルゼンチンは最後の反撃を行ないますがドイツゴールをこじ開けることはできませんでした。
試合はそのまま1-0でドイツの勝利。
ドイツは24年ぶり4度目の優勝です。
ドイツ優勝おめでとうございました。いやぁ、普段はサッカーなどほとんど見ないのですが、今回のワールドカップは楽しませていただきました。
夜中に起きだしてサッカーを見るなんて自分でも信じられません。
それだけ今回は面白い試合が多かった気がします。
日本チームには申しわけないですが、やっぱり世界のサッカーは面白い。
四年後、またワールドカップを楽しみたいですね。
約ひと月間本当にありがとうございました。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2014/07/14(月) 20:52:14|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ドイツは,南米で行われた大会でヨーロッパ勢として,初めて優勝したチームになりましたね。
しかし,こういう全世界的な大会(試合)を見ていると,「日本は,まだまだだなぁ」と痛感しますね(T_T)
- 2014/07/14(月) 21:33:52 |
- URL |
- 悪堕ちキッド #-
- [ 編集]
ついにジンクスが崩れましたね
南米で大会があれば南米のチームがヨーロッパで大会があればヨーロッパの国が
日本はようやくワールドカップ「出場」の常連になった状態ですね、マスコミが煽りすぎてるだけで
しかし、今回のW杯ではテレビのダイジェスト番組で不必要なタレントのコメントとかが目障りでしたね。NHKの中継しかまともに見れるものがなかった。
- 2014/07/15(火) 03:26:19 |
- URL |
- あぼぼ #-
- [ 編集]
>>悪堕ちキッド様
南米および北米での開催では今までずっと南米チームが優勝していたらしいですね。
日本はまだまだですねぇ。
>>あぼぼ様
日本はマスコミにはあわよくば優勝かなんていわれていましたが、とてもとてもと言う感じでしたね。
ダイジェスト番組は本当に見るに耐えませんでした。
- 2014/07/15(火) 21:16:24 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]