fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

宇宙、それは人類に残された最後の開拓地である

と、言うことで、デアゴスティーニの「スタートレック スターシップコレクション」の第二巻を購入してきましたー。

1406051.jpg
やっぱり見慣れている「NCC-1701エンタープライズ」はかっこいいですよねー。

第一巻の「新スタートレック」に登場する「NCC-1701D」はどうも個人的には好きになれなくて購入しなかったのですが、こっちの「エンタープライズ」は手に入れてしまいました。

1406052.jpg
このシリーズの特色はこういう模型が入っていることですが、そこそこの大きさがあってできもいい感じです。

1406053.jpg
スタンドに立てて側面から見るとこんな感じ。
背景が星空ではなくテーブルなのがちょっと残念。(笑)

1406054.jpg
正面やや上方から。
スタートレックの宇宙船の特色である円盤型船体がインパクトありますね。

1406055.jpg
後部上方より。
TV版では円筒形だった二基のワープエンジンが、この改装型では角ばった直方体になっているのが特徴ですね。

この型は劇場版の「スタートレック2」と「スタートレック3」で活躍した型であり、3は私も劇場に見に行ったものでした。
その意味でも印象深い型の「エンタープライズ」です。

次に購入するとしたら第五巻でしょうか。
五巻は劇場版「スタートレック3」で「エンタープライズ」を旧式扱いし、新時代の到来を見せ付けたあの新造艦「エクセルシオール」でして、私が好きな宇宙船なのです。
7月発売だそうなので楽しみですね。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2014/06/05(木) 21:04:11|
  2. 本&マンガなど
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<交流戦前半終了 | ホーム | ボブスレー・スキー・オートバイ>>

コメント

エンタープライズ号のデザインは昔のテレビシリーズで見たときには
結構インパクトがありました。

宇宙空間を実際に飛びそうでかつカッコイイ感じが出てましたね。

SF雑誌に本物の科学者が描いたより実用的なエンタープライズ号の
デザインが載ってましたが、そちらは不格好だったのでショックを
受けた記憶があります……

ただ、宇宙空間を光速に近い速度で飛ぶと微小でほんのわずかな粒子でも
宇宙船にぶつかると危険なため、結局宇宙船は流線型になるという小説も
読んだことがあります。

現実的な宇宙戦艦のデザインはどうなるのか気になりますね。
  1. 2014/06/06(金) 21:55:15 |
  2. URL |
  3. 富士男 #-
  4. [ 編集]

>>富士男様
おっしゃるとおり宇宙モノのSFにはいろいろな宇宙船が出てきますが、実際に宇宙戦闘艦を作ったらどんなものになるのかは気になりますねぇ。
  1. 2014/06/06(金) 23:04:30 |
  2. URL |
  3. 舞方雅人 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://masatomaikata.blog55.fc2.com/tb.php/3473-5dc3a18f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア