昨日の記事で今年はどのようなトレードが行なわれるのかと書きましたが、今日早速日本ハムが二件もトレードをまとめたようです。
一件目は巨人から市川捕手を金銭トレードで獲得したとのこと。
日本ハムは今年鶴岡捕手がFA宣言をしており、おそらく流出は避けられないと思いますが、早くもその穴埋めに動いたという感じです。
市川捕手は阿部捕手がいる巨人ではなかなか出場機会に恵まれなかったのかと思いますが、まだ28歳という年齢ですし、環境が変わることで力量を発揮してくれる人もいますので、がんばってほしいです。
もう一件はDeNAの佐藤投手と日ハムの加藤内野手との交換トレードが行なわれたとのこと。
佐藤投手は左投げの投手ということで、左の中継ぎ補強をしたい日ハムとしては願ったりということだそう。
今年は中継ぎ陣の負担も大きかったので、佐藤投手の加入で来季は中継ぎも強化されるのではないでしょうか。
加藤内野手がいなくなるのは残念ではありますが、DeNAでの活躍を期待しております。
今日は短いですがこんなところで。
それではまた。
- 2013/11/15(金) 20:59:14|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
去年も横浜と日ハムは似たようなトレードしてましたね
日ハムは不足してる左腕投手、横浜は不足してる内野手とお互い損はないトレードではないでしょうか
特に横浜内野陣は三遊間をこなせる選手が不足してますからね
若手の梶谷選手が外野コンバート、渡邉直人選手が西武へトレード、嶋村一輝選手が引退と内野陣がいきなり3人も消えてしまうので
- 2013/11/15(金) 22:08:25 |
- URL |
- 25 #-
- [ 編集]
佐藤投手は制球以前にメンタル面の弱さが能力を妨げていた気がします
基本的にフライPなので狭いセの球場よりは広いパの方が向いてるのかもしれませんね
本人のコメントにもありましたがまた交流戦の横浜スタジアムで投げるところを見たいものです
- 2013/11/16(土) 17:19:26 |
- URL |
- 名無し #-
- [ 編集]
>>25様
DeNAは投手不足とも聞きましたが、それにもまして内野手不足になってしまったみたいですね。
お互いにいいトレードであってほしいものです。
>>名無し様
コメントありがとうございます。
なるほどそういうことでしたら広い札幌ドームということで精神的に変わると投球も変わってくれるかもしれませんね。
期待したいところです。
- 2013/11/16(土) 20:49:59 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]