fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

実は初めて見たかも

先日、「悪の秘密結社TRPG」を楽しんだこともあり、思い切って昭和の仮面ライダー1号2号の出てくる「仮面ライダー劇場版」をレンタルして拝見いたしました。

4988101171170.jpg

いやぁ、懐かしいですねぇ。
そして今なお色あせていないですねぇ。

いろいろと突っ込みどころは多いのですが、見ていてすごく楽しめました。
やっぱり仮面ライダーはいいですねぇ。

そして仮面ライダーをヒーローたらしめる悪役といえばショッカー。
このDVDは3本の短編映画が入っているのですが、1本目は幹部なしで首領が、2本目は死神博士、3本目は地獄大使という構成で、それぞれがじつにいい味を出してます。
やっぱり仮面ライダーの魅力はショッカーの魅力でもあるんですよねー。

実は仮面ライダーの劇場版というのはたぶんこれが見るのは初めてです。
当時、劇場版専用怪人として雑誌等で扱われたザンジオー(上の画像の右下の怪人)が動いているのをはじめてみた気がします。
インパクトある怪人だったんですねぇ。

私にとって仮面ライダーといえば、やはり今でもこの1号2号です。
久しぶりに見て、その思いをあらためて確認いたしましたです。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2013/10/28(月) 21:11:18|
  2. 映画&TVなど
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<ペコちゃん | ホーム | まずは巨人>>

コメント

2003年12月に発売された仮面ライダーMOVIEBOXのdisk1に当たる内容ですね
今は四枚組がバラ売りされているみたいです

第3弾の仮面ライダー対じごく大使に登場した怪人カミキリキッドはザンジオーとは異なり本編登場怪人の先行披露となっています

対ショッカーは本郷が通称桜島1号になるために変身ポーズを取るという貴重なシーンがありますね
戦闘シーンのほとんどが生田スタジオ周辺で撮影してたことに時代を感じますねぇ
  1. 2013/10/28(月) 22:16:15 |
  2. URL |
  3. 25 #-
  4. [ 編集]

劇場版だったかどうかは忘れてしまいましたが、ショッカー歴代幹部が復活集合した時に地獄大使が本郷猛を牢獄に入れるも機転を利かした猛にまんまと引っ掛かり逆に自分が牢獄に入れられるハメになってしまう場面がありました。それを聞いた死神博士が「あいつは、おっちょこちょいだからな。」と発言していました。
  1. 2013/10/29(火) 20:09:22 |
  2. URL |
  3. アミーゴ寺崎 #-
  4. [ 編集]

>>25様
おお、25様もいろいろとご存知でいらっしゃいますね。
カミキリキッドもかっこいい怪人ですよね。

>>アミーゴ寺崎様
地獄大使はそういうところが人気があった部分でもありましたねぇ。
  1. 2013/10/29(火) 21:10:40 |
  2. URL |
  3. 舞方雅人 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://masatomaikata.blog55.fc2.com/tb.php/3253-56f4c69b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア