fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

維新の大業

数日前になりますけど、「歴史人」の11月号を手に入れてきましたー。

1200797655.jpg
こちらが表紙。

今月号は「戊辰戦争と明治維新の真実」ということで、今年の大河ドラマ「八重の桜」で扱われている時代とほぼかぶるところです。

個人的には戊辰戦争の大まかな流れや西南戦争に至るまでの大体のことは存じておりますが、戦争以外のいわゆる政治的なことはあんまり知らなかったので、今回の記事はありがたかったです。

維新にかかわった人物も軍事関係は結構判るのですが、政治家方面はよく知らなかったので、結構勉強になりました。

もちろんより詳しくということであればそれなりの本を読むのがいいのでしょうが、まずはきっかけとしてはありがたかったです。

今日はこんなところで。
それではまた。
  1. 2013/10/20(日) 21:02:13|
  2. 本&マンガなど
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3
<<余裕が一転・・・ | ホーム | ふと思い立ち>>

コメント

大河ドラマですかー・・・。 そういや「あまちゃん」も「半沢直樹」も見た事無かった・・・。
あ~まいったな~・・・。

毎回見ているのは「タモリ倶楽部」「5時に夢中」だけです。

こんな自分は変っスかぁ~?

今回文章が変なのは飲んでるからですー。 以上。
  1. 2013/10/20(日) 22:09:13 |
  2. URL |
  3. アミーゴ寺崎 #-
  4. [ 編集]

「八重の桜」は、中央の政治からはじかれた会津のエリート達が京都の議会に関わったり、大学や警察、軍の中で居場所を見つけていったりする様子が描かれているのが面白いですね。

その他には大山巌の若き前線指揮官ぶりが、「坂の上の雲」の包容力のある総司令官の姿と比較すると感慨深いです。
  1. 2013/10/21(月) 20:18:38 |
  2. URL |
  3. 富士男 #-
  4. [ 編集]

>>アミーゴ寺崎様
お酒は美味しいですよねー。
大河は私も見たいときしか見ませんよー。

>>富士男様
日陰に追いやられた会津も人材という点ではいろいろな人が登用されていたりするんですよねー。
そこが明治新政府の懐の深さなのかもしれませんね。
  1. 2013/10/21(月) 21:07:54 |
  2. URL |
  3. 舞方雅人 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://masatomaikata.blog55.fc2.com/tb.php/3245-b74931d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア