今日はプロ野球ネタ。
セ・リーグもパ・リーグも開幕して約一ヶ月が経ちましたけど、両リーグともに首位がやや独走という状況ですね。
特にセ・リーグは巨人が圧倒的な勝率でいまだ4敗しかしていないという状態。(25日現在)
まさに1強5弱状態です。
もちろんまだ開幕して一ヶ月ですので、今後どうなるかはまだまだわかりません。
セ・リーグ2位の阪神にも、パ・リーグ6位の日本ハムにもまだまだチャンスはあるでしょう。
それにしても今年は各チームともに怪我人が多い気がしますねぇ。
阪神も開幕前に上本選手が怪我で出られなくなり、日本ハムも大谷選手が足の怪我で抹消。
それよりもヤクルトや広島の選手に多くの怪我人が出ていて、戦力が大きくダウンしています。
特に広島はエルドレッド選手、前田選手が死球で骨折というチームとして非常に痛い状況。
ファンの方としてはやきもきされていらっしゃるのではないでしょうか。
野球に怪我は付き物とは言いますが、やはりできるだけ怪我はしてほしくないですよね。
シーズンはまだ始まったばかり。
今後も充分に怪我に注意してプレイして欲しいと思います。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2013/04/26(金) 21:01:11|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
ヤクルトは恒例行事になっているぐらい、毎年けが人が絶えないですよね。
それでも、毎年Aクラスだからすごい。
広島は不運ですね。
ここで次が出てくれば今年のセがは二位以下が混戦になって面白いんですが…
- 2013/04/27(土) 09:17:26 |
- URL |
- 静寂 #8U7KPG92
- [ 編集]
ほっといても広島とヤクルトは上がってくるので今年も最下位以外は混み合うんじゃないかと
チャンスに弱いと言われてる阪神に10点も取られる球界の恥さらしがいる時点で去年と変わらなさそうですね
- 2013/04/27(土) 14:21:21 |
- URL |
- 74 #-
- [ 編集]
>>静寂様
ヤクルトは本当に怪我人が毎年多いですよね。
こうなると球団そのものにどこか欠点があるのかもしれませんね。
2位以下が混戦はいいんですけど、それによって1位をただ走らせちゃうことにならないかが心配です。
>>74様
広島ヤクルトはおっしゃるとおりなんだかんだと上がってきますね。
横浜はやはり投手陣がワンランク劣ってしまうのが悩みどころでしょうか。
- 2013/04/27(土) 20:11:19 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]