WBC(ワールドベースボールクラシック)ですでにアメリカでの準決勝進出を決めている日本とオランダですが、1位通過をかけてのオランダとの直接対決が昨晩ありました。
結果はもう皆様ご存知の通り日本が10-6と勝利して、1位通過でアメリカでの準決勝に臨みますね。
なんだかんだ言ってもここまで来ましたかー。
それにしても昨日の試合は解説の方も言っておられましたが、油断以外の何者でもなかったですね。
序盤で8-1とリードしてしまったことで、楽勝ムードが広がってしまったのでしょうか。
その後はじわじわとオランダに追い上げられ、場合によっては1点差から同点もありうるような状況にまで追い込まれてしまいました。
私もテレビで見ていてやばいぞこれはとハラハラして見ておりましたです。
幸いにも9回に2点を加えてオランダを突き放し、そのまま勝つことができましたが、負けていたら大きなダメージとなっていたはずですので、まずは勝ってよかったです。
今回の試合は中継ぎ抑えに若干の不安があることを露呈してしまったということでしょうか。
ここに経験豊富な中日の岩瀬投手あたりがいてくれたらまた違っていたのかもしれませんが。
とはいえ、今回打たれてしまった山口投手も森福投手もそれぞれのチームで活躍されていらっしゃる選手ですので、準決勝までには修正してくるのではないかと思っております。
外一辺倒になってしまっていた配球も見直されるのではないでしょうか。
とにもかくにも四強まで来ました。
準決勝は18日とのことで若干試合間隔が開きますが、時差等の調整にはいいかもしれません。
泣いても笑ってもあと2試合。
2連勝で頂点に立ってほしいものです。
がんばれ日本代表。
それではまた。
- 2013/03/13(水) 21:04:01|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
前回に続いて桑田さんの解説が絶好調でした。
打に関しては前回ボコボコにした相手ということもあるので正直評価するには早いと思います。
ただ投手はぱっとしないというか追い詰められてからエンジンかかるというか・・・という感じです。ね。
今回の肝であるところの田中選手率いる88年会がいつの間にか前田選手率いる88年会になってたのは予想出来なかったです。
- 2013/03/13(水) 23:35:56 |
- URL |
- 25 #-
- [ 編集]
>>25様
桑田さんの解説は聞いていてもわかりやすいですよね。
88年会が前田投手率いるというのは田中投手のこのところの不調からでしょうねぇ。
- 2013/03/14(木) 20:44:10 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]