昨日から今日にかけ、北海道では発達した低気圧のせいで猛吹雪が荒れ狂いました。
各地で道路が寸断され、JRもその多くが運休するような状況でした。
幸い、うちの周囲では被害の出た様子もなく、多少雪が吹き溜まった程度だったようでしたが、この猛吹雪で道内では確認できただけで8人もの方がお亡くなりになられてしまったようです。
(3/5現在9人の方がお亡くなりになられたことが確認されました)
中標津町では車が雪に埋まって身動きが取れなくなり、車内にいた母子四人が全員一酸化炭素中毒でお亡くなりになられました。
暖を取るためにも車のエンジンを動かしていたんだと思いますが、マフラーの周囲も雪で埋まり、車内に排気ガスが逆流してしまったようです。
昔、父から車が雪で動けなくなったときはどんなに寒くても車の窓は少しだけは絶対開けておけと言われたものでしたが、おそらく昨日の吹雪では窓を開けることもできなかったのでしょう。
湧別町では父と娘さんが雪に埋もれているのが発見されたそうで、父親は少しでも寒さから守ろうとしたのか娘さんに覆いかぶさっている状態だったとか。
おかげで娘さんは命に別状なかったものの、残念なことに父親の方は低体温症でお亡くなりになられてしまいましたとのこと。
他にも三人の方がお亡くなりになられておられ、いずれも普段ならすぐ近くの場所に行こうとしていたはずが、猛吹雪で視界がさえぎられ、迷ってしまって力尽きてしまわれたようです。
本当に痛ましくてなりません。
あらためて吹雪の恐ろしさを思い知らされました。
雪は一つ間違えると本当に恐ろしいものですね。
お亡くなりになられてしまわれた皆様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
(3/5 記事およびタイトル更新)
- 2013/03/03(日) 20:58:41|
- ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
テレビで亡くなられた方々の事を知り、胸が痛みました。父と娘の二人家族でお父さんが身を犠牲にして娘さんを守った話はあまりにも悲しくてやりきれないです。
北海道でも滅多にないことなのでしょうか。千葉県では雪が積もっても10cmぐらいですので想像が出来ません。お亡くなりになった方々のご冥福をお祈り致します。
- 2013/03/04(月) 21:00:23 |
- URL |
- 富士男 #-
- [ 編集]
>>富士男様
今回のようなことは北海道でもめったにあることではありません。
それだけに改めて雪の恐ろしさを痛感いたしました。
本当に痛ましくてやりきれない思いです。
残念でした。
- 2013/03/04(月) 21:10:13 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]