プロ野球もあと10日もすればキャンプインですねー。
なんて思っていましたら、今日は驚きのニュースが飛び込んできちゃいました。
日本ハム糸井選手&八木投手とオリックス木佐貫投手・大引選手・赤田選手との2対3トレードが成立というではありませんか。
もうね、聞いた瞬間はびっくりでしたよ。
糸井選手を出したのかーってね。
何で糸井選手を出すんだ、来年はいないかもしれないけど、今年は必要な選手だろうと。
でも、少し落ち着いてきましたら、これは結構いいトレードを仕掛けたのかもしれないなと思いました。
まず、糸井選手はおそらく今年の末にはポスティングを要望するでしょうから、来年はたぶんいません。
八木選手も貴重な左の先発ですが、どうも一年通じて活躍したイメージが薄いです。
となると、二人ともいまが売り時と言ってもいいかもしれません。
日ハムの外野は陽選手、糸井選手、中田選手で磐石。
ですが、鵜久森選手のような中堅や谷口選手など期待の若手も多く、一枠空けても何とかなりそう。
逆に内野は手薄で特に金子選手の後継がまだ不在。
ここに大引選手がはまれば大いに戦力になってくれそう。
投手陣は斎藤佑樹投手が出遅れていてローテーション投手のコマに不安が残るため、ここに木佐貫投手が入ればこれもまた大きい。
赤田選手にはそれこそいざというときのためのプレイヤーとして控えてもらうことでバックアップもできる。
そう考えると今季来季にとっては非常にいいトレードだったかもしれません。
もちろんトレードは選手が活躍してくれてこそ。
糸井選手、八木投手の穴は大きいですが、そこはみんなでカバーしていきましょう。
それにしてもオリックスは手ごわくなりますね。
今季のこのカードが非常に楽しみになりました。
糸井選手、八木投手、いままでありがとうございました。
木佐貫投手、大引選手、赤田選手、これからよろしくお願いします。
それではまた。
- 2013/01/23(水) 21:03:01|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
いや、私もこのトレード、ファイターズの方が有利なトレードだと思いますよ。
先発の1角に木佐貫投手は入り、手薄な内野に大引選手。赤田選手も俊足で元はセカンドで入団して外野手に転向してますから、内外野守れる貴重な戦力ですよ。
来季メジャーで糸井選手がいなくなることを考えれば妥当だと思いますね。
- 2013/01/23(水) 21:50:15 |
- URL |
- T-Fly #-
- [ 編集]
斉藤は今年で結果を出せなければ終わりでしょうね、ほとんど練習しないって・・・・本当にプロなんでしょうか?
- 2013/01/23(水) 22:20:30 |
- URL |
- あぼぼ #-
- [ 編集]
今季まず衝撃のトレードでしたね
守備値が高く、外野で3割を打てるという
他球団がうらやむ主力を、放出するなど
噂ではメジャー挑戦だからという噂もあるからといわれていますが驚きました
- 2013/01/23(水) 23:05:59 |
- URL |
- AYA #XZ039GEA
- [ 編集]
齋藤投手はもう様々な呪縛から解放されてもいい気はしますがね。
なんでかわかりませんが斎藤投手より首が寒い選手なんて山ほどいるというのに理不尽なまでに叩かれてますし。
というかドラ1で先発100イニングは投げられる投手をクビにしたがる理由がよくわからないんですが。
いらないなら他球団に上げて差し上げなさい。
- 2013/01/24(木) 13:49:46 |
- URL |
- 774 #-
- [ 編集]
>>T-Fly様
世間では糸井選手を出した日ハムが損って言う見方が多いですけど、オリからいただいた選手の皆さんは充分戦力になってくれそうですよね。
木佐貫選手は来年FAらしいですが、今年一年目いっぱいがんばってくだされば充分でしょうし。
>>あぼぼ様
そういう報道がありますがどうなんでしょうねぇ。
彼自身今年はヤバイと思っていると思いますので、奮起に期待したいところです。
>>AYA様
日本ではここしばらくなかった主力選手のトレードですよね。
とはいえ、球団の活性化にはこういうトレードも必要なんでしょうね。
>>774様
私は個人的にはまだまだ斎藤投手には期待してます。
二年間で10勝しているのですから、そう悪くない成績とは思うのですが。
ただ、もう一つ物足りないのも事実で、即戦力投手としては寂しいですかね。
今年はもう一皮剥けてほしいところです。
- 2013/01/24(木) 20:17:08 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]