遅まきながら、「宇宙戦艦ヤマト2199」の第三章を拝見いたしましたー。

箱絵は真田さんと新見さんとアナライザーですか。
今回は7.8.9.10話の四話だったわけですが、前後編となるような話はなくそれぞれが独立した話でした。
以下ネタバレ的な話ですので折りたたみます。
第7話は太陽系離脱に向け地球と最後の通信を行なおうという話。
旧作では徳川機関長の長男が出ていたはずですが、今作では太助君が受け答え。
そして驚くべきことに雪は土方司令と通信。
何でも一年間面倒を見てもらったそう。
そしてそれ以前の記憶はないとか。
うーん・・・
雪=ユリーシャ説が濃厚?
それとも偶然的な話?
そして古代は山本といい感じでした。ww
第8話はガス状生命体に追われる話。
展開は旧作とほとんど同じで、脱出路は赤色巨星しかない状況。
そしてその様子をガミラス本星で見ているデスラー。
「総統も相当冗談が・・・」
「ガミラスに下品な男は・・・」
のやり取りもしっかりありましたが、ちょっと残念なのはその映像を送る役目がシュルツであり、ほとんど見せ場なく乗艦もろとも沈没。
ここはもう少しシュルツの最後をかっこよくしてほしかったところですが、まあ、美人の奥さんと可愛い娘を今作では手にしているのでプラマイゼロでしょうか。ww
第9話は鹵獲したガミラスのロボットガミロイドとアナライザーの交流の話。
ロボットに心はあるのか?
そしてヤマトにいる“女神”とは何のこと?
今後の伏線となるようです。
そして艦内で何かあると旧作では戦闘班ということで古代君ががんばってましたが、今作では警備部門がいるので彼らが活躍。
今後も何かありそうです。
第10話は宇宙のサルガッソー。
ワープで次元断層にはまってしまったヤマトとガミラス艦がやむなく共同で脱出するという話ですが、今回も波動砲を撃っての脱出ということで、かなり波動砲万能って気がします。
そして女性ガミラス人パイロットのメルダが連絡のためにヤマトに同乗。
帰る場所がなくなってしまって、とりあえずは次回までは一緒にヤマトに乗っていくようです。
第四集はいよいよあのドメル将軍の登場。
次元潜航艇のフラーケンも出てくるようですね。
次回も見るのが楽しみですー。
それではまた。
- 2013/01/18(金) 21:05:47|
- アニメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0