今日はほんとに久しぶりに「スターウォーズ:エピソード4」を見ました。
しかもDVDなんかではなくVHSのビデオテープです。(笑)
なので、デジタルリマスター版ではないオリジナルに近いやつです。

(これはDVD版ですが)
いやぁ、今見るといろいろと突っ込みどころはいっぱいですね。
レイア姫も「オビ・ワン、助けて」って言っていたにもかかわらず、ルークが「ベンと一緒に助けに来ました」って言ったら「ベンが来てくれたの?」ってベン・ケノービって名乗っていたこと知っているんかい。
とは言いながらも、今見ても面白さは変わりませんね。
ストーリー的には陳腐と言ってもいい単純なストーリー展開ですし、戦争っぽさも薄いのですが、やはり魅せる力は大きいものがあると思います。
オープニングのスターデストロイヤーの画面を圧する大きさもすごいですし、デス・スターも巨大感をできるだけ見せようとされてました。
息もつかせぬイベントの連続ではらはらどきどきしっぱなしというのもいいですね。
惑星アルデラーンやデス・スター本体の爆発はあっけないほどあっさりしておりましたが、これはもう当時の技術では仕方ないところでしょうか。
ちなみに、ダースベイダーの登場シーンにあのダースベイダーのテーマ曲が流れないのが逆に違和感を感じてしまいました。(笑)
それにしてももうこの作品が作られてから35年も経つんですね。
1977年の作品ですから、まだ生まれていないよっていう方もブログに来てくださった方々の中には多いのではないでしょうか。
本当に月日の経つのは早いものです。
久しぶりに見てすごく楽しい時間を過ごしました。
やっぱりスターウォーズはいいですねー。
それではまた。
- 2012/07/22(日) 20:52:22|
- 映画&TVなど
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
Xウイングの羽に挟まれたい(挨拶
あの迫力、あの時代にして、と考えると本当に凄いって感じます。
めっちゃIMAX3Dで観たい過去作の1つです。
- 2012/07/22(日) 21:02:03 |
- URL |
- あずまきば #-
- [ 編集]
>スターデストロイヤーの画面を圧する大きさもすごいですし
「2001年宇宙の旅」のディスカバリー号の飛行シーンをさらに発展させたような感じですね。今のテレビのワイド画面で見てみたいです。
そう言えば「宇宙からのメッセージ 」という映画もありましたね・・・。
- 2012/07/22(日) 21:38:50 |
- URL |
- 富士男 #-
- [ 編集]
>>あずまきば様
確かに大画面で見たら迫力ですよねー。
Xウィングもかっこいい機体ですよね。
>>富士男様
「宇宙からのメッセージ」は未見ですけどありましたねー。
「2001年宇宙の旅」もいい映画でした。
- 2012/07/23(月) 20:14:26 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]
>>07/23 23:21の拍手コメントをくださいました方
おっしゃるとおり技術面では古さはありますが、色あせない作品ですよねー。
- 2012/07/24(火) 21:14:36 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]