fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

象の装甲は硬かった

先週と昨晩とでセンパー様とVASSALで「東部戦線」(EP/CMJ)のシナリオ3の対戦を行いました。
b06.jpg

タイトル
このシナリオは盤上に砲撃陣地を多数用意するソ連軍に対し、独軍が装甲戦力を用いてそれを突破しようと言うもので、いわゆるクルスクの戦いの一場面を扱ったものです。
独軍には有名なティーガーやフェルディナント(エレファント)が登場し、ソ連軍の対戦車砲や榴弾砲陣地と対決するわけです。

陣営は私がソ連軍を、センパー様が独軍を担当いたしました。

勝利条件は双方得点を競うもので、独軍は盤外への突破と盤上の丘の占領が得点に、ソ連軍は撃破した独軍ユニットが点数になり、多く得点を挙げたほうが勝利となります。

初期配置
こちらがソ連軍の初期配置。
広く満遍なく守ろうとしてしまったために、薄い防御ラインとなってしまったかもしれません。

独軍は序盤で歩兵と四号戦車により第2盤上の丘を占領にやってきます。
ソ連軍はこちらには防御力の高い親衛狙撃兵中隊を配備しており、そう簡単に占領させるつもりはありません。
榴弾砲による砲撃も独軍にダメージを与え、さらに独軍が不用意に仕掛けてきた近接戦闘で双方が消耗していきます。
しかし、ソ連軍はユニットの損失は相手に得点を与えませんが、独軍は失ったユニットがそのままソ連軍の点数となります。
ここで失ったユニットの点数がのちのち独軍を苦しめました。

第2盤の丘を占領した独軍は、装甲の厚いティーガーやフェルディナント(エレファント)を前面に押し立ててソ連軍の砲兵陣地を攻撃します。
独軍自慢の象と虎
ソ連軍も対戦車砲で対抗しようとしますが、射線が通らなかったり装甲が厚くて弾かれたりと被害を与えることができません。

機動防御の要となるT-34やKV-1も増援でやってきますが、T-34はまったく歯が立たずに壊滅。
KVは虎や象を相手にするのをやめて四号戦車を撃破して点数稼ぎをするしかありません。

ソ連軍の前衛を突破したフェルディナント(エレファント)は悠々と盤外に突破。
ですが、ここで独軍は痛恨のミスを犯しました。
街に篭もっていたソ連軍親衛狙撃兵の足の届く範囲にティーガーを置いてしまったのです。
最後のソ連軍の移動で私はこのティーガー2個ユニットに親衛狙撃兵4個ユニットで近接戦闘を仕掛け、損害を出しつつもこのティーガー2ユニットを撃破。
これによってソ連軍の圧勝となりました。

独軍は序盤と最後の近接戦闘でユニットを失ったのが痛かったのではないでしょうか。
ソ連軍はユニットはある意味使い捨てでいいので、近接戦闘を仕掛けやすかったと言えるでしょう。

今回も楽しい時間でした。
「装甲擲弾兵」「東部戦線」はとても手軽に戦術級を楽しめるゲームだと思います。

それではまた。
  1. 2012/04/26(木) 21:00:54|
  2. ウォーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<こういうことはなぜか続く・・・ | ホーム | また情勢がきな臭くなってきているようですが・・・>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://masatomaikata.blog55.fc2.com/tb.php/2701-04aeeefb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア