嵐で一日順延されました春の選抜高校野球の決勝戦、大阪桐蔭高校対光星学院高校が今日行われました。
結果は7-3で大阪桐蔭高校が光星学院高校を降して優勝となりました。
大阪桐蔭は初回に2点をいれ先制すると、3回に同点に追いつかれたものの、その裏に3点を入れて突き放すという展開に。
光星学院も5回に1点を返しましたが、7回8回と大阪桐蔭が点数を加えて点差を広げ、最後まで光星学院を寄せ付けませんでした。
青森の光星学院は東北勢悲願の優勝にあと一歩と迫りましたが、昨年夏の大会同様に優勝旗に手が届きませんでした。
とはいえ、とても強いチームであることは間違いなく、夏の大会でも注目される学校であることは変わりないでしょう。
選手たちは今年の夏こそはという思いがきっと募っていることだと思います。
大阪桐蔭は強打のチームのイメージがありましたが、やはり四番を怪我で欠いたことは大きかったのか、ぎりぎりの勝利が続いていたようです。
ですが、その穴を埋めるように投打がかみ合った結果がこの優勝につながったのでしょうね。
おめでとうございました。
これで春の高校野球は終わり。
阪神が甲子園に戻ってこられます。
いまのところ1勝1敗のスタートですが、甲子園で多くの勝ち星を稼いでほしいですね。
それではまた。
- 2012/04/04(水) 21:00:00|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
スポーツねたに書くコメントではないのですが。
このごろ野球のユニフォームの様子が変わりましたね。
つい数年前まではパンツを足許までだぼだぼにして履いていましたが、いまはストッキングをキリリとひざ下まで見せる格好になっています。
昔のスタイルに回帰したみたいですね。
このほうが足許がすっきり見えて、ビジュアル的には印象がよくなったような気がします。
- 2012/04/15(日) 18:32:00 |
- URL |
- 柏木 #D3iKJCD6
- [ 編集]
>>柏木様
プロ野球ではまだだぼだぼタイプが主流ぽいですね。
ただし、足を生かすバッターはストッキングを見せるタイプが多いみたいな気がしますね。
- 2012/04/15(日) 19:03:25 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]