夏の全国高等学校野球選手権大会も四強が出揃い、残すは準決勝決勝と三試合を残すのみとなりましたが、ここ二日ほど札幌は天気が悪く暑さもひと段落といったところです。
今日からNHK総合では司馬遼太郎先生の「坂の上の雲」の再放送が始まったようで、いよいよ今年冬の第三部に向けて視聴者の気持ちを盛り上げていこうというところでしょうか。
そんな中、阪神ファンの私にとっては気がかりなニュースが。
城島選手が16日にひざのクリーニング手術を受けていたことが明らかになりました。
また、痛めていたひじのケアのために8週間のノースロー期間も設けることに決定。
以上のことから今季の復帰はほぼ絶望となりました。
城島選手は昨年11月にひざの手術を行い、今季の開幕には間に合わないと思われておりましたが、驚異的な回復を見せて開幕に間に合わせることができました。
しかし、やはり完全復調ではなく、ひざをかばいながらのプレイから腰やひじまで痛めてしまうという悪循環に陥り、6月に一軍登録を抹消されておりました。
幸いというべきでしょうか、球団は昨年FA宣言をした楽天の藤井選手を獲得しており、城島選手のカバーをしてもらう予定でいたことから、城島選手の抹消後藤井選手が正捕手を勤めているため、城島選手の不在の影響は最小限食い止められていると言っていいようです。
むしろ投手個々の力を引き出すのは藤井選手のほうが上手だとも言われており、阪神の上位復帰は藤井選手の力あってこそともいえるでしょう。
こうなってみると昨年藤井選手を獲得したのは間違ってなかったと思われ、球団の危機管理がうまく行ったということでしょうか。
ともあれ、城島選手には今度こそしっかりとひざひじを完治させて復帰してもらわなくてはなりません。
来年には藤井選手と(もちろん若手とも)正捕手の座を高いレベルで争ってほしいものです。
城島選手は今季の戦力からははずれてしまいましたが、今年はまだ50試合以上残ってます。
何とか上位に食らいついて行き、最後には頂点に立って欲しいと思います。
阪神がんばれ。
それではまた。
- 2011/08/18(木) 21:07:26|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
助っ人外国人は藤井派だというのは5月ぐらいに言われてたような・・・
彼と巨人の阿部選手は、正捕手の座を譲ってコンバートして打撃に専念したほうがチームのためにはプラスになる可能性が高いという悲しさ。
城島選手の年齢もありますし、藤井選手を正妻にして若手を競わせるほうが将来のためになりそうですね。
- 2011/08/18(木) 21:40:06 |
- URL |
- 静寂 #8U7KPG92
- [ 編集]
>>静寂様
私も個人的には城島選手には捕手よりも一塁手として打撃に専念するほうがいいのではとも思うのですが、まあ、そのあたりは球団と本人の考えもあるでしょうからね。
まずはしっかり怪我を治して戻ってきてほしいです。
すべてはそこからかと。
- 2011/08/19(金) 20:54:49 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]