fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

シナリオ3対戦中

ここのところ、Goma様やHiro様とのVASLによるASL対戦の合間に、菊蔵様にお相手していただきましてVSQLでSquad Leaderの通信対戦を行っております。

昨晩もその対戦を行いましたのですが、現在はスターリングラードの戦いであるシナリオ3「The Streets Of Stalingrad」の対戦中です。

以前も記述したかと思うのですが、いつも対戦しているASLは「Advanced Squad Leader」と言ってSquad Leaderの発展形なわけです。
なので、基本的なターンの構成とかユニットの規模等は同じなのですが、発展しているだけあっていろいろなことがきちんと規定され、ルール上あいまいな部分が極力表れないようになっているわけです。

しかし、Squad Leaderの時点では、まだルールが相当に大まかであいまいな部分が多く、対戦相手とお互いに話し合ってルールの解釈を行わなければならないこともままあります。
このルールのあいまいさや大まかさがのちにASLを作らせる元となったとも言えるわけですが、やはり「こういう場合はどう?」とか、「こういうときはどうするの?」という部分はプレイの流れを阻害する要因ともなるので、少ないほうがいいことではありますね。

ただ、Squad Leaderの時点でのルールとASLのルールでは同じ事象を扱っててもかなり違うルールになっているので、ある意味別ゲームとして楽しめるのは助かります。
これが「Cross Of Iron」以降になりますと、ASLと同じ事象を同じようなルールで表し、しかも微妙に差異があるということになってくるので、頭の切り替えが難しくなってしまいます。

肝心のシナリオの展開ですが、このシナリオ3はシナリオ1とシナリオ2を合わせて一つにしたシナリオでして、出てくるユニット数も双方結構な数に上ります。
ソ連軍で60個分隊に指揮官が7人、独軍で32個分隊に指揮官が11人とが市街地地図盤上に入り乱れ、射撃と移動を繰り返します。
さらには(今回はまだ使われておりませんが)ソ連軍は地下道移動ができ、また両軍に装甲戦闘車両(AFV)が加わります。
シナリオ3途中

すでに双方の射撃戦で多くの分隊が失われており、今後も予断は許しません。
独軍側としては厳しい状況ではありますが、何とかソ連軍の動きを封じていかなくてはならないでしょう。
あとはダイス目勝負かな。

次回はまた今週末ぐらいになりそうです。
菊蔵様、次回もよろしくおねがいいたします。

それではまた。
  1. 2011/06/27(月) 21:17:35|
  2. ウォーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ダンピールの悲劇 | ホーム | 事典というだけのことはあるかな>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://masatomaikata.blog55.fc2.com/tb.php/2391-2893b40a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア