昨日まで四日連続の「騎士物語」にお付き合いいただきましてありがとうございました。
今日は「スポーツ」カテゴリではありますが、「日常」カテゴリ的な話でお付き合いください。
いよいよプロ野球もキャンプで実戦形式の練習が始まってきたようですね。
北海道日本ハムは今日広島との練習試合を行ったそうで、中田翔選手が四番に座って二本の本塁打を打ったとか。
先日は斎藤投手のボールを七本スタンドインさせたということで、現状調子はよさそうです。
今日の二本の本塁打も、打ったことより二打席目の凡打を反省していたようですので、意識的にも向上しているようですね。
今年の中田選手はやってくれそうです。
くれぐれも怪我だけはしないように、気を引き締めてがんばってほしいですね。
一方阪神のほうは、久保投手との契約も無事にすみ、ようやく落ち着くかと思いましたが、FAで阪神にやってきました小林投手に対する千葉ロッテへの人的保障がクローズアップされてきましたね。
ようやく阪神側からプロテクトの28人とそれ以外の選手のリストが千葉ロッテ側に渡されたとのことで、千葉ロッテがリストの中から人的保障として選手を受け取るのか、それとも選手ではなく金銭保障になるのかが気になります。
報道によれば千葉ロッテ側は取りたい選手が三人はいるということらしいので、人的保障になる可能性も充分ありますね。
阪神ファンとしては選手が千葉ロッテに行ってしまうのは寂しいことではありますが、これも球界のルールですし、何より千葉ロッテに望まれて行くということですので、もし人的保障となった場合は快く送り出したいと思います。
とはいえ寂しいことには変わりないので、できれば金銭保障でと願ってしまうのは赦してくださいませー。
さて、私のほうは明日は「札幌歴史ゲーム友の会」です。
予定としてはサッポロ辺境伯様と「The Spanish Civil War」(GMT)を対戦することになります。
「The Spanish Civil War」は、その名のとおり1936年から1939年まで続いたスペイン内戦を扱ったゲームで、サッポロ辺境伯様がリパブリカン(人民戦線)軍を、私がナショナリスト(フランコ率いるファシスト)軍を担当する予定です。
史実ではスペインを支配した側ですので、なんとか史実どおりに勝ちを収めたいところですね。
このゲームは気になっていたゲームですので、対戦がむちゃくちゃ楽しみです。
今日はこんなところで。
それではまた。
- 2011/02/12(土) 20:48:27|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
正直斉藤選手は実戦にならないと本当の評価はできないでしょうね。
中田選手去年くらいからようやくプロの球に慣れてきたのかクリーンナップ候補になってきましたね。
清原、松井秀喜、福留選手のように活躍できる選手に成長してくれればいいのですが。
- 2011/02/12(土) 22:17:57 |
- URL |
- あぼぼ #-
- [ 編集]
>>あぼぼ様
おっしゃるとおり斎藤投手は実戦形式でどうかでしょうね。
中田選手といい斎藤投手といい今年の北海道日本ハムは楽しみです。
- 2011/02/13(日) 20:04:16 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]