たまたま寄った近所のレンタルショップで、旧作一週間一本50円セールをやっていたので、久しぶりに「ジェームズ・ボンド007」シリーズのDVDを二本借りてきました。
二本で100円。
安いなぁ。
借りてきたのは「ゴールドフィンガー」と「サンダーボール作戦」の二本。
いわゆるショーン・コネリーのボンドシリーズの二本です。
早速「ゴールドフィンガー」を見ちゃいました。

久しぶりに見たので、大まかなストーリーは覚えていたものの、細かい点はすっかり忘れていましたね。
それでも冒頭の方で出てくるゴールドフィンガー氏の美人秘書が全身に金粉を塗られて殺されるシーンは、有名ですしインパクトありますね。
実際は皮膚呼吸ができなくなって死ぬようなことはないそうですけども。
用心棒オッド・ジョブの武器になる帽子も有名ですよね。
つばに刃が仕込んであるという設定ですが、うまくいくのかなぁ。
それよりも何よりも、見ていて「おおっ!!」って身を乗り出したのが、ゴールドフィンガー氏の悪事に加担する女性パイロットプッシー・ガロア率いる航空サーカスの女性パイロットたちです。
レオタードやゼンタイではありませんでしたが、それでも五人全員が躰にわりとフィットする上下黒の上着とズボンを身に着け、白いベルトを締めて白のブーツを履いていたのです。
金髪美女たちがガロアの前に整列する姿は、まさに悪の女戦闘員っぽい感じ。
思わずニヤリとしてしまいました。(笑)
もちろんストーリーとして面白かったんですが、なんかこういうニヤッとできるシーンがあったのがうれしかったですね。
それではまた。
- 2010/08/29(日) 20:57:46|
- 映画&TVなど
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ショーン・コネリーの007は良いですよね(時々,「ゴールド~」と「黄金の銃を持つ男」を混同しちゃうんですけどね(汗))。因みに,プッシー役のオナー・ブラックマンは当時37歳で,これは現在迄のボンドガール最高年齢だそうです。
- 2010/08/29(日) 22:16:37 |
- URL |
- 悪堕ちキッド #-
- [ 編集]
>>悪堕ちキッド様
読みとしてはダブルオーセブンのようですね。
コネリーの007は多少荒唐無稽なところが面白いと思ってます。
ありえないって言うシーンも多いですからねー。(笑)
- 2010/08/30(月) 19:57:50 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]
こんばんは!
子供の頃、武器になる帽子を見て、凄い武器だ!!と思うのと同時に、
もし取り損ねたら大変な事になるんじゃないのか?と、子供同士で話しをした覚えがあります。
全身に金粉を塗られて殺されるシーンは、インパクトありましたね!
あの当時は、本当に皮膚呼吸できなくて死んでしまうのだと思ってました!!(汗)
後、私事なんですが・・・
ノベル作品を少し前から制作していまして、
完成しブログで公開しましたので、
プレイしてみて下さい。
(選択肢が無いので、そのまま読み物で終わってしまいますが・・・)
- 2010/08/30(月) 21:11:57 |
- URL |
- たか(t) #R63KSl6.
- [ 編集]
>>たか(t)様
確かにあれは取り損ねたら大変ですよね。
というか取ることは考えてないような・・・ww
オッド・ジョブ自身も、ボンドが帽子を手にしたときには表情が硬くなりましたからね。
ノベルの公開お疲れ様でした。
早速読ませていただきますね。
- 2010/08/30(月) 21:35:05 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]