ご心配をお掛けしました。
躰の方は打ち身程度で、それももう痛みも取れました。
お騒がせいたしましてすみませんでした。m(__)m
表題は往年の特撮TVの名作「ウルトラセブン」の第二話のサブタイトルですねー。
宇宙植物「ワイアール」は、宇宙ステーションから地球に帰還する人間と入れ代わり、地球上に仲間を増やそうとします。
知能を持ち、行動も可能なワイアールは、その特殊な同化液を噴射して人間をワイアールへと変化させてしまいます。
夜道を歩いていた酔っ払いが襲われ、収容されたウルトラ警備隊のメディカルセンターでワイアール化するわけですが、子供心にアンヌが同化させられてしまわないかなぁとわくわくしたものです。(笑)
他にも数名の被害者がいたようですが、セリフのみで女性が同化するようなシーンは無し。
列車内で襲われる入れ代わられた隊員の妻も、間一髪で救助されます。
惜しいですよねー。(笑)
もちろん最後は我らがヒーローウルトラセブンによって倒され、同化された人も元に戻ったとのこと。
うーん・・・残念。
可愛い女の子がワイアール化して欲しかった。(笑)
それにしても、現代の目から見てもウルトラ警備隊の各種メカニックは古さを感じさせないですよねー。
ウルトラホーク一号・三号はその発進プロセスからしてもアニメなどに多大な影響を残しましたし、デザインも秀逸です。
隊員の足となって活躍したポインターも斬新なデザインで、今もって未来車両と言っても充分なインパクトがあるでしょう。
いまだに人気が衰えないのもわかるような気がしますね。
それではまた。
- 2006/12/16(土) 21:25:11|
- 映画&TVなど
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
階段から落ちた怪我が小さくてよかったです。
ウルトラマンですか。
静寂は年代的にタロウ~グレートなんですが、あんまり観ていた記憶がないです。
どちらかというと外で遊ぶか、始まったばかりの勇者シリーズを観ていました。
たまに番組とかで何十年前の作品が映りますが、古さを感じさせないウルトラマンはやっぱりすごいです。
- 2006/12/16(土) 22:12:33 |
- URL |
- 静寂 #8U7KPG92
- [ 編集]
韓国でもウルトラメンは有名です.
マニアが作ったファンサイトがあるほどだから.
ウルトラセブンはとても古いのですね.
それなのにこんなに良い素材があったなんて驚くべきです.
体は大丈夫だでしょう.
早い快癒を祈ります.
- 2006/12/17(日) 15:22:28 |
- URL |
- ベルクルド #-
- [ 編集]
>>静寂様
「ウルトラマン」ではなく「ウルトラセブン」の方ですねー。
セブンは結構MCっぽいのがあるようですよ。
>>ベルクルド様
韓国の皆さんにも楽しんでもらえているとは嬉しいですね。
ウルトラセブンは古い作品ですが、今の作品にいろいろと影響を与えていると思います。
体は大丈夫。
ご心配をお掛けしました。
>>はるち様
普通に降りていたんですよー。(笑)
「アンヌ隊員」ですか?
それは呼びづらいですねー。
- 2006/12/17(日) 21:47:14 |
- URL |
- 舞方雅人 #-
- [ 編集]