fc2ブログ

舞方雅人の趣味の世界

あるSS書きの日々

やりたくなるじゃないですか~

舞方はウォゲマ(シミュレーションウォーゲーマー)です。
いろいろなウォーゲームが好きです。
なので、いろいろなウォゲマのブログとかも見たりします。

先日、TORO様のブログ「TROOPERS」様で、あるウォーゲームのリプレイが載っておりました。
そのゲームは「Battle for Germany(邦題:ベルリン陥落)」というものでした。

かつてSPI社より出版されていたゲームで、日本ではホビージャパン社が雑誌「タクテクス誌」の月刊化に伴う付録ゲームの第一陣として付録化されたゲームです。
ルールとマップが雑誌に付き、ユニットは自作かもしくは別売のものを購入するというシステムでした。

このゲームが付録として付いたタクテクス24号が出たのは1985年。
雑誌そのものは私も購入しておりましたが、別売ユニットを買おうという気にはなりませんでした。
今では当然のごとく手に入れることはほぼ不可能でしょう。

このゲームは、第二次欧州大戦の末期、東西から挟撃されるドイツと米英連合軍&ソ連軍との戦いを扱ったものです。
おもしろいのは、普通この手のゲームは、ドイツ軍を一人のプレイヤーが担当し、米英連合軍&ソ連軍をもう一人が担当するという形が多いです。
ところがこの「Battle for Germany」は、一人が米英連合軍を、もう一人がソ連軍を担当します。
ではドイツ軍はどうするのか?
もう一人のプレイヤーを入れてもいいのですが、基本の二人プレイのときは、なんとそれぞれのプレイヤーが担当するのです。

つまり、米英連合軍担当のプレイヤーは、米英連合軍と東部戦線でソ連軍と戦う独軍を、ソ連軍プレイヤーはソ連軍と西部戦線で米英連合軍と戦う独軍を担当し、お互い相手の進軍を阻止しあうのです。
これは実におもしろいシステムで、双方自分が勝つために、できるだけ相手と戦うドイツ軍に粘ってもらおうとするのです。

当時はこのゲーム、あまりやろうという気も起きませんでした。
そのためユニットも買わなかったのですが、いまさらながらTORO様のブログのリプレイを見るとやりたくなります。
いまさらながらタクテクス誌の付録ってやってみたいなって思うものが結構あるんですよね。
リプレイなんか見ちゃったらやりたくなりますよ。
もう、どうしてくれるんだってねぇ。(笑)
ユニット自作するしかないなぁ・・・

それではまた。
  1. 2010/02/08(月) 21:26:01|
  2. ウォーゲーム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
<<これもまたやりたい | ホーム | 恐るべき・・・>>

コメント

ユニットなら

同じくBfGは雑誌だけで、ユニットは持ってなくて私も自作しました。
余計なお世話かもですが、私ので良ければデータお送りしますよ~
  1. 2010/02/09(火) 00:33:39 |
  2. URL |
  3. asasin #tHX44QXM
  4. [ 編集]

わ~

同じく!!
さすがにユニット購入はしませんでしたわ
しかし今の時代プリンタとかいいのあるので
作れなくもないかなとも思ったり

て、24号って
サイズが変わって月刊になった号じゃあ~りませんか!
  1. 2010/02/09(火) 00:51:18 |
  2. URL |
  3. KEBO #-
  4. [ 編集]

>>asasin様
おおー。
データお持ちなんですか。
画像データなんでしょうか?
もしよろしければ拝見させてくださいませ。

>>KEBO様
そうなんですよね。
私もちょっと作ってみようかなと思っていたりします。
24号はおっしゃるとおり版形が変わった最初の奴ですね。
  1. 2010/02/09(火) 21:15:48 |
  2. URL |
  3. 舞方雅人 #-
  4. [ 編集]

ということで

MAのメッセでサンプルお送りしておきました~
  1. 2010/02/10(水) 01:29:57 |
  2. URL |
  3. asasin #mQop/nM.
  4. [ 編集]

>>asasin様
はい。
届きましたー。
  1. 2010/02/10(水) 19:21:25 |
  2. URL |
  3. 舞方雅人 #-
  4. [ 編集]

当時は

当時はユニット買って、何回もプレイしました。

先日も浜松でKMTさんがオークションで手に入れたゲームだけのセットで、若い二人がプレイしていました。

その時に聞いた話なのですが、この作品はダニガンが「24時間でゲームがデザインできるか?」というイベントで作成したものとか。
しかもS&Tで発売したのに、「過去のAHのゲームの中で最高の作品だ」とお褒めの手紙が届いたとか・・・。

真偽のほどは確かめておりません。念のため。
  1. 2010/02/12(金) 12:49:19 |
  2. URL |
  3. 信長 #c8IeV.EI
  4. [ 編集]

>>信長様
結構プレイされたんですねー。
私の周りにはこのあたりのゲームをする人がほとんどいなかったもので・・・
箱入りゲームはする人いたんですけど、付録ゲームはいなかったなぁ。
  1. 2010/02/12(金) 20:11:16 |
  2. URL |
  3. 舞方雅人 #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://masatomaikata.blog55.fc2.com/tb.php/1871-484deb07
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

時計

プロフィール

舞方雅人

Author:舞方雅人
(まいかた まさと)と読みます。
北海道に住む悪堕ち大好き親父です。
このブログは、私の好きなゲームやマンガなどの趣味や洗脳・改造・悪堕ちなどの自作SSの発表の場となっております。
どうぞ楽しんでいって下さいませ。

ブログバナー


バナー画像です。 リンク用にご使用くださってもOKです。

カテゴリー

FC2カウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

管理人にメールなどを送りたい方はこちらからどうぞ

ブログ内検索

RSSフィード

ランキング

ランキングです。 来たついでに押してみてくださいねー。

フリーエリア

SEO対策: SEO対策:洗脳 SEO対策:改造 SEO対策:歴史 SEO対策:軍事

フリーエリア